一目惚れしたことはあるでしょうか。
一目惚れまでとは行かずとも、例えば通勤途中や仕事で初めていく取引先、趣味や習い事など出会いの場面はたくさんあり、そこで「素敵な人だな~」という感情を抱いたことはあるのではないでしょうか。
普段は目がいかなくても突然その日はやってきます。
急に運命が動き出すのです。
今回は一目惚れした男性、女性の心理やそのアプローチ方法について紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
Contents
一目惚れした男性の心理
一目惚れするのは意外と男性の方が多いです。
それは男性は女性の顔やスタイルなど見た目の好みの人が目に飛び込んでくると一瞬で恋に落ちるためです。
ここでは一目惚れした男性の心理を紹介しましょう。
一目惚れした相手の顔・スタイルがタイプ
一目惚れした男性の心理として、一目惚れした相手の顔やスタイルがタイプだということが挙げられます。
男性の一目惚れではこれがほとんどです。
一目惚れするとそこからの男性の行動力はめまぐるしいものがあります。
一目惚れした相手に二度と会えないかもしれないシチュエーションではチャンスを逃したくないと告白することを躊躇しません。
その行動力はずっと片思いをしていた相手に対することよりも早い判断で行動に移すことができます。
つまり獲物を逃さないという狩人のような心理状態になるのです。
普段は大人しく決断力に乏しい人でも直観が行動させます。
一目惚れした相手の仕草や雰囲気にやられた
一目惚れした男性の心理として、一目惚れした相手の仕草や雰囲気にやられたということが挙げられます。
男性は特に女性の笑顔に一目惚れすることが多いのをご存知でしょうか。
後からなぜ彼女を好きになったのか理由を聞くと「笑顔が可愛かったから」と答えることでしょう。
女性が笑顔でいるとカップルだけではなく職場などでも明るいのは確かなことです。
そう考えると女性はぶっきらぼうな表情でいるより笑顔でいるほうが男性の気を惹きつけることができる魔法の表情なのです。
男性は意外と女性を見ているということでしょう。
女性もいつも見られているということを意識してみてください。
独占欲や競争心
一目惚れした男性の心理として、独占欲や競争心ということが挙げられます。
男性が顔やスタイルで一目惚れすることが多いのは、自分のステータスを上げることがあります。
つまり綺麗な彼女がいると周囲から羨ましがられたり、周囲から憧れられたりすることで自分の価値が上がると思っているのです。
また素敵な女性を見ると独占したい気持ちが湧き、競争心が芽生えます。
どんなことをしても綺麗で素敵な女性を手に入れたい、と思うのが男性なのです。
そのような女性は競争率が高いこともあり、必死になるのは必然です。
一目惚れした女性の心理
一目惚れするのは男性のほうが多いですが、女性も一目惚れすることはもちろんあることでしょう。
ですが女性が男性ほど一目惚れすることが少ないのは、女性は顔以外にもその相手の本質を知ることがプラスされるからです。
女性はつねに先を見て恋愛をします。
つまり自分が幸せになる方程式に当てはまるのかを頭の中で計算するのです。
ここでは一目惚れした女性の心理を紹介していきます。
女性も自分の気持ちを揺さぶられるような一目惚れをする心理をぜひ知ってください。
本能的・ビビッときた
一目惚れした女性の心理として、本能的、ビビッときたということが挙げられます。
女性は直感的に好きになる人が多いです。
よく芸能人などがビビッときた、と言うことを耳にしたことはないでしょうか。
女性の本能的な直観力が絶対この人と付き合うと思わせます。
男性はそうした直観力はあまりなく、ただ好きだという気持ちだけで突き進みますが、女性は好きになると同時にその相手と付き合うことは決まっています。
つまり女性の本能は自分が好きになる相手なのだから必ず相手も自分を好きになるという変な自信があるのです。
それは女性としてのプライドがそうさせているということでしょう。
ただこの直観力は女性優位の直感力であることが多いので恋愛に発展してもすぐに冷めてしまうこともあります。
つまり本能が直感で一目惚れしたとしてもそれは思い込みである場合もありますが、本能や直観は自分の遺伝子を残していく手段でもあります。
本能に従うことは自然な流れなのかもしれません。
かっこいいところや才能を見た
一目惚れした女性の心理として、かっこいいところや才能を見たということが挙げられます。
女性は顔やスタイルそのものより、才能に惚れるところがあります。
つまり何かに長けていたり、秀でるものがある人がとても好きです。
顔は二の次で、才能や本質的なものが一番なので才能と出会えるのはそうそうありません。
そのためなかなか一目惚れするシーンは巡ってくる確率は少ないのです。
ですが一目惚れするようなかっこいい才能と出会うと絶対に逃したくないという気持ちになります。
このチャンスを逃すとまたいつ素敵な才能と出会えるかは分からないこともあり、そこから片思いが長く続く場合もあります。
女性は一度好きだと思うと次の恋愛に進むことが難しい人が多いです。
才能溢れる男性と巡り合える機会は運命的なことなのかもしれません。
かっこいい・力強い男性に頼りたくなった
一目惚れした女性の心理として、かっこいい、力強い男性に頼りたくなったということが挙げられます。
男らしい人に惹かれる女性はとても多いことでしょう。
ただ最近は草食系なる大人しい男性が増えているのが現実です。
もちろんそうした男性が好きな女性も多いのですが、圧倒的に力強さを感じる男性に人気は集まる傾向があります。
その心理として自分を守ってくれるような包容力を求めているということがあります。
女性は守られたい願望があります。
ただガタイが良いだけの男性ではなく、心も大きな男性を女性は求めています。
一目惚れしたときのアプローチ【男女共通】
実際に一目惚れしたときにどのようなアプローチをすると良いのでしょうか。
まったくの他人からどのようにしてカップルになれるのか悩むかもしれません。
それまではほとんど知らなかった相手から告白されてもからかわれているのではないか、馬鹿にされているのではないか、と後ずさりされてしまうこともあり得ます。
ではどのようにアプローチをしていくと良いのかをここでは紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
挨拶をして顔と名前を覚えてもらう・顔見知りになる
一目惚れしたときのアプローチの方法として、挨拶をして顔と名前を覚えてもらい顔見知りになることが挙げられます。
まずは知り合いになることが先決です。
例えば同じ通勤電車で毎日会っていたとしてもそうそう人の顔などは見ていませんし、毎日一緒の通勤電車であると気づく人は多くはないでしょう。
それほど一目惚れされることなど頭の片隅にもありませんし、ただの他人同士の乗り合いとしか考えてはいないのです。
そこでもし一目惚れした場合、告白することはハードルがとても高いものになります。
何か話すきっかけがあれば良いですがそのチャンスも巡ってくる確率はとても低いと言えます。
まずまったくの他人から顔や名前を覚えてもらうためには同じ乗り場から乗ることをしてみましょう。
同じ時間、同じ乗り場で必ず会う人という認識をさせることがまず必要です。
そこからのチャンスは自分次第ではありますが、例えば車内で隣り合わせてぶつかったら謝ったり、気遣ったりしてみると話すことができます。
気遣いがある人だと思わせると相手も気が緩むことがあります。
長期戦になるかもしれませんが、ぜひそのチャンスを狙ってみましょう。
声をかけてみる
一目惚れしたときのアプローチの方法として、声をかけてみることが挙げられます。
これは思い切って自らチャンスを作るパターンです。
例えば一目惚れした相手が素敵な服を着ていたり小物を持っていたら、どこで買ったのかを聞いてみたり、素敵なものを持っていることを褒めるなどするのも良いでしょう。
何か会話のきっかけができると次回から話しかけやすくなります。
恋愛は恥ずかしがっていてはその先へ進むことはできません。
黙って片思いを続けるのか、はたまた諦めてしまうのか、そこは自分が後悔しない恋愛を求めることでその先が決まることは間違いありません。
ぜひチャンスを自ら作り出してみましょう。
自分のLINEや連絡先を聞く
一目惚れしたときのアプローチの方法として、自分のLINEや連絡先を聞くということが挙げられます。
これをすることはよほどの勇気が必要かもしれません。
少しでも会話ができる間柄の相手ならできるかもしれませんが、まったくの他人状態からの連絡先は無謀と言えることでしょう。
なので相手の先入観がなくなった状態で聞き出す、一方進んだアプローチの方法と言えます。
出会いのシチュエーションにもよりますが、もし連絡先を聞き出せるシチュエーションが巡ってきたのであれば、思い切って行動に移してみることをしてみてください。
例えば通勤電車で一目惚れした相手にはこのアプローチは向いていませんが、飲みに行った席で偶然隣り合わせた人に一目惚れしたシチュエーションでは連絡先の交換もチャンスがあります。
こうしたシチュエーションでアプローチを選ぶことはとても大切なことです。
もし連絡先を交換できたときは、必ずその日のうちに連絡することをしてください。
必ず相手も待っています。
またそこからやり取りが続けることができるようになると朝の挨拶や夜のおやすみなど先につなげることができるでしょう。
スポンサーリンク
共通点を探る
一目惚れしたときのアプローチの方法として、共通点を探るということが挙げられます。
このアプローチができるシチュエーションはいつも相手と会える可能性がある場合に向いているアプローチです。
例えば同じ趣味や習い事をしているけれど大勢の中の一人であまり近寄る場面がない相手であったり、同じ会社であっても部署が違うのですれ違う程度である相手など、近い場所にいてもなかなかチャンスがない人にこのアプローチは向いています。
つまり相手にも自分を認識されている可能性があります。
そうした相手には話しかけるチャンスはいつでもあるのです。
ですが話しかけるにしても話題がなければ難しいことです。
そこで共通点を探したり、話題を振ることでそのチャンスは巡ってくるかもしれません。
例えば共通の知人がいることはこのシチュエーションでは十分あり得ることです。
その利点を使わない手はないわけです。
またLINEや連絡先を知ることができた場合は、メールのやり取りの中で共通点を探ることを必ずしましょう。
せっかく連絡できるようになったのですから、使えるものはどんどん使ってなんとかチャンスを手に入れましょう。
一目惚れしたことを伝える
一目惚れしたときのアプローチの方法として、一目惚れしたことを伝えることが挙げられます。
これができないからやきもきするわけですが、思い切って一目惚れしたことを伝えることが直球で変な根回しをするよりも早く相手に思いを伝えることができます。
ですが一目惚れしたことを伝えても相手は本気にしないこともあり得ます。
それは一目惚れというキーワードに馴染みがあまりない人が多いからです。
そうしたシチュエーションに出くわすことはなかなかなく、半信半疑の気持ちがより思いを伝えられても本気にはできないのです。
からかわれているような心理にもなりますし、逆に不信感を招きかねないことにもなり兼ねません。
そのことから一目惚れしたことを伝えても相手に上手に伝えきれるかは伝え方も大切ですし、相手に受け入れてもらえるまでに時間がかかることもあるでしょう。
それほど一目惚れという恋愛はハードルが高いと言えるのです。
聞き上手になる
一目惚れしたときのアプローチの方法として、聞き上手になるということが挙げられます。
聞き上手になるということは既に知り合って会話ができる間柄になっている状態です。
最初のとっかかりが一目惚れであり、会話ができる関係にはなれたもののそこから告白へは進まない場合もあるわけです。
ではそこから関係を進めるためには、相手の心を開くかどうかがカギになってきます。
つまり信頼できる相手になることが必要なのです。
自分のすべてを話せる相手はそうそういません。
そこでその相手になれるかどうかで告白できるチャンスが巡ってくるか決まるわけです。
とにかく聞き役に徹すること、決して相手を否定しないということをしましょう。
一目惚れした男性の女性へのアプローチ方法
ここでは具体的に性別ごとのアプローチ方法を紹介していきます。
まずは一目惚れした男性の女性へのアプローチ方法を取り上げてみます。
ぜひ参考にしてみてください。
「素敵だから声をかけた」と伝える
一目惚れした男性の女性へのアプローチ方法として、「素敵だから声をかけた」と伝えることをしてみましょう。
やはり女性は男性からアプローチされると嬉しく感じるのは事実です。
それがまったくの他人からであると驚きと半信半疑の感情がほとんどですが、アプローチされたことについてはただただ喜びがあります。
そうは言っても素性も分からない人から「素敵だから声をかけた」と言われるとドン引きするのは確かです。
女性は一目惚れして声を掛けるからには自分の素性ははっきりさせることが大切です。
また分かってもらえるためには時間は掛かるかもしれませんが、自分という人間を分かってもらえるように努力をしていきましょう。
友達に協力してもらう
一目惚れした男性の女性へのアプローチ方法として、友達に協力してもらうということがあります。
もし仕事や習い事や趣味の中で一目惚れをした場合、共通の知り合いや友達がいる可能性は多いでしょう。
その場合は友達の協力は大いに役に立ちます。
好きな女性との橋渡し役をお願いすることで会える機会ができるができるわけです。
またまったく知り合いではない女性に一目惚れした場合も自分では声を掛けられる自信がないときも友達に頼むことをすることも考えてみましょう。
ですがその場合は男性の友達よりは女性の友達のほうが相手の女性の警戒心を解くことができます。
どうしても自分ではアプローチができないと思ったときは友達に協力を仰ぐこともしても良いかもしれません。
内面を徹底的に褒める
一目惚れした男性の女性へのアプローチ方法として、内面を徹底的に褒めるということがあります。
このアプローチは本末転倒的な要素を持っている感がありますが、一目惚れした女性に対する一図な思いが決して外見を好きになったのではないという気持ちを伝えたい気持ちだけは伝わってくるアプローチでしょう。
男性が一目惚れするシチュエーションはまさに一目見たときに恋に落ちることですから、顔やスタイルが好きになる場合が多いです。
そうは思われたくない心理から内面を褒めることをしてしまうのですが、それは男性にとっては精一杯の誠意と言えるでしょう。
ただその気持ちが女性に伝わることで女性も受け止めてくれることは間違いありません。
褒めるときはありきたりのことではなく、その人をしっかり知った上で褒めるようにしてください。
短時間のデートに誘う
一目惚れした男性の女性へのアプローチ方法として、短時間のデートに誘うことをしてみましょう。
いきなりの長時間のデートは女性の警戒感を招くだけです。
まずはカフェでお茶をしたり、食事程度にしておきましょう。
ドライブや遊園地ということもありますが、それは時間がかかることもあります。
ドライブは遠くへ行くことが制限されますし、遊園地は待ち時間がある場合もあるのでどうしても短時間というわけにはいきません。
まずはじっくり会話ができるようなカフェや食事でデートをセッティングしてみましょう。
短時間のデートであれば回数を重ねていくことが容易にできるようになります。
少しずつ会う回数を増やし、お互いの意識を高めることをしてみてください。
一目惚れした女性の男性へのアプローチ方法
女性は一目惚れをしてアプローチすることは苦手な人が多いです。
一目惚れ自体があまり女性はしないため、咄嗟に行動に移すことはできないのです。
ですがここで勇気を振り絞ることで何かが動き出すかもしれません。
ぜひアプローチ方法を参考にして女性もチャンスを逃さないようにしてみましょう。
「一目惚れしました」と伝える
一目惚れした女性の男性へのアプローチ方法として、「一目惚れしました」と伝えることをしてみましょう。
女性から声を掛けられて嫌がる男性はまずいません。
なぜ声を掛けたのか、そしてどんなところに惹かれたのかをアピールすることをしてみましょう。
初めて声を掛ける女性もいることでしょう。
ですが素敵で逃したくないと思ったら行動にすることは大切です。
躊躇して声を掛けるのを諦める人もいるかもしれません。
運命はいつ動き出すか分かりません。
ぜひ勇気を振り絞って思いを伝えてみてください。
一目惚れした男性に頼ってみる
一目惚れした女性の男性へのアプローチ方法として、一目惚れした男性に頼ってみるということをしてみましょう。
女性に頼られて嬉しくない男性はほとんどいません。
ではどんなことを頼ってみると良いのでしょうか。
例えば仕事上の悩みや職場でのこと、プライベートなことまでいろいろなこと、些細なことでもかまいませんが悩みを相談してみると良いでしょう。
相談しているうちに男性も自分の悩みを愚痴ってくれたり、アドバイスし合ったり、お互いがより近づくことができます。
ただここで大切なのは誰からの悪口などは言わないことです。
あくまでも男性に頼るということを忘れずにおきましょう。
デートに誘う
一目惚れした女性の男性へのアプローチ方法として、デートに誘うことをしてみましょう。
ただこのデートに誘うのはダイレクトに誘うことはせず、まずは何かきっかけを作って誘うことをしてみたほうがOKが出やすいです。
例えば春であれば花見に誘ってみたり、夏は花火大会などイベントをきっかけにしたり、好きなアーティストのコンサートへ行くのに一緒に行く人が行けなくなった、と理由付けをしてみるとより誘いやすくなります。
またこれがきっかけで接近できるようになったら、自分が興味あることや場所きっかけで一緒に行けることが多くなるかもしれません。
何かきっかけがあれば誘いやすいですし、男性もOKを出しやすくなります。
ぜひイベントをうまく利用してデートに誘うことをしてみましょう。
一目惚れしたときに注意するべきこと
では実際に一目惚れしたときに注意するべきことはどんなことでしょうか。
思いだけで一方的に突っ走ってしまってはうまくいくこともいかない可能性もあります。
ここでは一目惚れしたときに気を付けることを取り上げていきます。
まずは行動しよう
一目惚れしたときに注意するべきこととして、まずは行動してみることが挙げられます。
行動せずに気持ちを伝えることはできません。
ですが人は断られるのではないか、嫌われるのではないか、とネガティブなことを考えがちです。
恋愛はリスクだらけです。
断られるのを怖がっていては何も先に進みません。
ぜひ自分の殻から飛び出してまずは行動にしてみましょう。
相手の反応が悪くても落ち込まない
一目惚れしたときに注意するべきこととして、相手の反応が悪くても落ち込まないということが挙げられます。
もし一目惚れした相手に告白をして、返事を待ってもなかなか来なかったり、LINEや連絡先を聞いてメールをしたけれどなしのつぶてであったり、自分の思うような反応がないことがあります。
ですがそれは仕方がないことです。
一目惚れというとてもハードルの高い恋愛に踏み込んだのですからうまくいかないことは当然です。
それはなにも一目惚れだけではありません。
普通に恋愛していてもその難しさを実感した人は多いことでしょう。
あまり落ち込まず、気持ちを切り替えていくことも大切です。
スポンサーリンク
相手の性格も見極める
一目惚れしたときに注意するべきこととして、相手の性格も見極めるということが挙げられます。
もちろん初対面から恋愛をスタートさせるわけですから、相手のことはほとんど知らないわけです。
好きな気持ちだけでどんどん突き進むことをすることは痛い目に合うこともあり得ます。
まずは相手の性格を見極めることが一目惚れの恋愛には必要なことでしょう。
自分を相性が合うのか、またそうではないのか、相手を知らなければ判断できないことです。
また相手にも自分の性格を知ってもらうことをしなければいけません。
お互いがより近くなれるためにはこうした性格を知り知ってもらうことでこの先の関係性を進めることができるのです。
一方的にアプローチしない
一目惚れしたときに注意するべきこととして、一方的にアプローチしないということが挙げられます。
好きになるととにかく自分を知って欲しいという気持ちになるのは不思議なことではありませんし、もちろん知ってもらうことが必要です。
ですがその前に相手のことを知ることがもっと大切なことです。
なぜならそれは相手を知ることでアプローチの仕方も分かるからなのです。
人は自分を同じ価値観であるということはそうそうありません。
自分の思い込みで相手にアプローチをすると嫌がられることもあります。
そうならないためにもまずは相手を知って、そしてアプローチをするのはそれからです。
焦らない・長期戦も視野に入れる
一目惚れしたときに注意するべきこととして、焦らない、長期戦も視野にいれるということが挙げられます。
一目惚れをして、絶対にその人を逃したくないと思うのは当たり前のことです。
ですがとにかくその人を落としたい、そう突っ走ってしまうことはしてはいけません。
人には恋愛に対するペースがあります。
もし一目惚れした相手がじっくり考えるタイプであると一方的なアピールにドン引きしてしまうこともあり得ます。
またどんどんあれやこれやと思いを伝えようとすることはイメージが悪くなることもあるのです。
まずはゆっくりと確実に時間を掛けてアピールすることをしてみましょう。
あくまでも決めるのは自分ではありません。
相手がそのカギを握っているということを意識してください。
相手のことを知ろうとする
一目惚れしたときに注意するべきこととして、相手のことを知ろうとすることが挙げられます。
当然一目惚れした相手ですから知りたい気がはやることでしょう。
ですが執拗に相手のことを知ろうとすることはまずはやめましょう。
あまりガツガツ来られると引いてしまう人もいます。
それよりもじっくりと少しずつ距離を縮めていくことで安心できる人もいます。
また相手のことを知りたい気持ちは分かりますが、まずは自分を知ってもらうことをするほうが相手の警戒感を解くことができます。
焦らずゆっくりとやっていきましょう。
追いかけすぎて相手が醒めないようにする
一目惚れしたときに注意するべきこととして、追いかけすぎて相手が醒めないようにすることが挙げられます。
一目惚れされて告白されると相手も夢見心地になることでしょう。
ですがここでガツガツ相手を追いかけ過ぎると急に相手も我に返ることもあり得ます。
つまりガツガツ責められることでとても怖い気持ちになることもあるのです。
その怖い気持ちを抱くとどんどん醒めていくことにもなり兼ねません。
一目惚れをしてなんとしても手に入れたい、という気持ちになるのは分かりますが相手の気持ちをつねに思いやってあげることをしましょう。
接近できたのに嫌われてしまっては元も子もありません。
一目惚れした相手に告白するタイミング
一目惚れした相手に告白するタイミングも大切なことです。
一目惚れをしてその場で告白する人もいますが、それは賢明ではありません。
ここではそんな一目惚れをした相手に告白するタイミングについて取り上げてみます。
告白は相手の状況を考えて慎重に行う
一目惚れした相手に告白するタイミングとして、告白は相手の状況を考えて慎重に行うことが挙げられます。
まさに自分の好みの相手に出会って、一目惚れをした直後は気持ちが高揚しています。
そんなときは冷静な判断ができない状態であると言っていいでしょう。
また相手の状況を考えることはこのとき必要なことです。
もしかすると相手に他に付き合っていることも考えられますし、片思い中かもしれません。
一方的に好きになってしまったのですから相手の事情はそこには見えていないわけです。
まずは一歩下がって見極めることをしてみましょう。
それで見えてくることもたくさんあります。
冷静に判断できるようになってからでも告白はできます。
じっくりと相手の状況を慎重に考えてみてください。
相手から相談事をされたタイミング
一目惚れした相手に告白するタイミングとして、相手から相談事をされたタイミングが挙げられます。
いつ相手に告白をするかはチャンスやタイミングを狙っていることでしょう。
もし相手から何か相談事をされたとき、それはタイミングかもしれません。
ですが相手も真剣に相談をしてくれているのですから、まずは自分の気持ちを抑えて相談になることが先決です。
もしかすると相手も告白を待っての相談事かもしれません。
それを察知する感も必要です。
まずは相手の動向を探り、タイミングをはかりましょう。
2、3回デートをしたタイミング
一目惚れした相手に告白するタイミングとして、2、3回デートをしたタイミングが挙げられます。
やはりこのタイミングは賢明かもしれません。
2、3回のデートで相手のこともずいぶんと知ることができますし、だいたいの性格は分かります。
また2、3回のデートで告白するべきか、またはそうしないほうが良いのか心の中で決まることでしょう。
相手も同じように感じるタイミングは同じくらいです。
ただ一目惚れしたほうは最初から告白のタイミングを狙っているのでこの2,3回のデートが冷静になれる期間であると言えます。
やはり恋愛は相手がいることなのでこうした間を置いての告白がもっとも良いタイミングと言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
多くの人は一目惚れで付き合うチャンスなどさほどあることはないであろう、と思っているかもしれません。
ですがその確率は意外と多いこと、そして結婚する確率が高く離婚率は低いことから考えると一目惚れされての恋愛は運命的なものだと認めざるを得ません。
一目惚れを否定する恋愛よりも一目惚れのチャンスを狙ってみるのも恋愛が広がることもあります。
もし運命的な出会いがあったら、ぜひこのチャンスを逃さず、また冷静な判断で告白をしてみませんか。
【関連記事】
一目惚れされた!男性心理や行動・女性の特徴や付き合うメリットは?
好きな人とのlineの話題!関係を縮めるテクニック・NGな話題は?
好きな人の前で緊張する理由・緊張しない&リラックスする方法・アプローチ