好きな人との連絡ツールとしても欠かせない存在となった、line。
連絡ツールとしてはもちろん、関係を縮めるためにもlineはとても重要です。
さて、そんな便利なlineですが、いざ好きな人にlineを送ろうと思ったとき、困ってしまうこともあるでしょう。
そう、それはずばり「lineの話題」。
好きな人とlineをしたいけれども、何を話せばいいのか分からない…と悩む人は意外と多いです。
そこでここでは、好きな人とのおすすめのlineの話題について、紹介したいと思います。
関係を縮めるテクニックや、NGな話題についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Contents
好きな人とのlineで盛り上がる話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題には、一体どんなものがあるのでしょうか。
楽しく、そしてテンポ良くlineが続くことは、好きな人との関係を深めるためにも重要なこと。
もしも好きな人とのlineの話題に困ったら、この中から選んでみるのもいいかもしれませんよ。
1,共通の趣味の話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、共通の趣味の話題があります。
趣味というのは、その人が力を注いでいる、あるいは夢中になって取り組んでいるもの。
そういったことの話題なら、盛り上がって話が弾むことも間違いないでしょう。
好きな人のほうがその共通の趣味に関して経験が長いのなら、アドバイスを求めるのも1つの方法。
「○○のところがうまくできないんだけど、うまくやるコツってあるかな?」などと聞き、lineを続けていきましょう。
2.相手が好きなことへの話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、相手が好きなことへの話題があります。
好きな人が気になっていることや好きなものについてあらかじめリサーチしておき、そのことについて話を膨らませていくのです。
男性はあまりlineが好きではない、得意ではないという人も多いのですが、自分の好きなことに関する話題であるなら、答えやすいのではないでしょうか。
3.漫画・映画・TV・?YouTube・ネットフリックスの話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、漫画や映画、TV、YouTube、ネットフリックスの話題があります。
「昨日のドラマ見た?」などというタイムリーな話題はもちろん、「○○が主演の映画、いよいよ週末からだね!」など、パターンは様々。
ただし、これらはリアルタイムの話でもあるので、「ドラマ見た?」→「見てない」でlineが終わってしまうことも。
あらかじめ好きな人がどんな番組が好きなのかは、調べておく必要があると言えるでしょう。
また、「ONE PIECE」「NARUTO」「ドラゴンボール」などの少年漫画は、男性だけでなく女性にも大人気。
これらの漫画が好きという男性も多く、「好きな人がONE PIECE大好きなので、私も1から読んだ!」という女性もいます。
その漫画がまだ完結していないのなら、「明日○○の発売日だね!」「続きが気になる」など、漫画についての話題で盛り上がっちゃいましょう。
4.最近流行っていることへの話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、最近流行っていることへの話題があります。
音楽や食べ物、場所などなんでもいいので、流行っているもので相手が興味のありそうなことを話題にしましょう。
流行っているものなら一度は耳にしたことがあるでしょうから、lineも続きやすいですよ。
スポンサーリンク
5,ご飯・グルメ・好きな食べ物の話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、ご飯やグルメ、好きな食べ物の話題があります。
人は毎日食事をしており、食べない人などいません。
そのため食べ物の話題は無難に盛り上がる話題だと言えるでしょう。
食べ物の好みが合うと関係も進展しやすいので、好きな人の食の好みを知るためにもおすすめですよ。
「駅前に新しくできたパスタのお店が美味しいって評判なんだよ!○○くんはパスタ好き?」とさりげなく好きな人の好きな食べ物をリサーチしちゃいましょう!
6,今日あった出来事
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、今日あった出来事に関する話題があります。
いわゆる、報告lineですね。
「今日は○○に行ったよ~」
「久しぶりに○○やったら疲れちゃった」
など、今日あった出来事を話題にしちゃいましょう。
このとき、lineの最後に「○○くんは今日は何してたの?」と相手に返信を促す一言を付け足すと、好きな人も返信しやすくなりますよ。
7,行きたい場所の話題
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、行きたい場所の話題があります。
今どういうところに行きたいのか、遊びに行きたい、食べに行きたいなど内容は何でもOK。
「昨日テレビで○○の特集やってたんだけど、すごくおもしろそうで行ってみたいんだ!」と行ってみたい場所の話をすることは、「じゃあ一緒に行く?」と誘われるきっかけになりやすいところもポイントです。
スポンサーリンク
8,ゲームの話
好きな人とのlineで盛り上がる話題は、ゲームの話もあります。
最近はスマホゲームもかなり普及し、多くの人がスマホゲームをしています。
中にはマルチプレイといって、ネットのユーザー数人で協力するゲームもありますよね。
好きな人と同じゲームをしているのなら、
「○○倒せた?」「どこまで進んだ?」などゲームの成績や進み具合に関する話題で盛り上がることができます。
同じゲームをしていないのなら、「暇潰しになるおすすめのスマホゲーム知ってる?」と、好きな人におすすめのゲームを聞くことから始めましょう。
好きな人とのlineで盛り上がる話題(相手に関すること)
好きな人とのlineで盛り上がる話題のうち、相手に関することにはどんな話題があるのでしょうか。
相手に関する話題は、2人の関係を深めるためにもおすすめのもの。
ぜひ、これらの話題で盛り上がっていきましょう。
1,過去の話
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、お互いの過去の話があります。
まだ知り合う前の話など、お互いが知らない時代のことを話題にしましょう。
「○○くんって地元はどこなの?」という質問から始めると、スムーズに話が進んでいきますよ。
2,よく遊ぶ場所
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、よく遊ぶ場所についての話があります。
よく遊ぶ場所、行く場所(行くお店)について知っておけば、好きな人の好きなことを知ることもできますし、偶然を装ってばったり会う、なんてこともできるかもしれません。
3,行ってみたいところ
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、行ってみたいところについての話があります。
「駅前にできたお店、友達が絶賛してたから行ってみたいんだー。○○くんはどこか行きたいところってある?」
と、自分が行ってみたいところの話から、好きな人の行ってみたいところをリサーチしてしまいましょう。
お互いの行ってみたいところが一致すれば、「一緒に行く?」と誘われるのも時間の問題です。
スポンサーリンク
4,誕生日の話題
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、誕生日の話題があります。
好きな人の誕生日を知らないのなら、「○○くんって誕生日いつ?」とストレートに聞いてみましょう。
すでに誕生日がいつなのかを知っているなら、「もうすぐ誕生日だね!」なんてlineしてみるのもいいですね。
5,好きな人を褒める
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、好きな人を褒めることもおすすめ。
褒めるというのは、距離を一気に縮めることのできるおすすめの方法でもあります。
このとき、あからさまにお世辞でしょと思われることではなく、周囲の人が見落としてしまいそうな彼の内面について褒めるのがベスト。
頑張っていることや努力していることについて褒められると、男性はとても嬉しくなるものです。
6,好きな人に甘えてみる
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、好きな人に甘えてみるのもいいですね。
特に彼氏彼女の関係であるなら、「恋愛映画見てたら○○くんに会いたくなっちゃった」なんてかわいく言ってみましょう。
彼女に甘えられて嬉しくない男性はいないので、lineではなく電話がかかってきちゃうかも?
7,ノロけてみる
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、ノロけてみるのもおすすめ。
カップルであるなら、「今友達から彼氏の相談受けてたんだけど、やっぱり○○くんが一番だなって思った」なんてノロけてみましょう。
大好きな彼女が自分のことを一番だと言ってくれたら、ドキドキしちゃいます。
マンネリ化してきたカップルにもおすすめの話題なので、ぜひ試してみてください。
スポンサーリンク
8,これからしたいこと・やってみたいこと
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、これからしたいことややってみたいことに関する話題があります。
「バーベキューしたいなー」
「思いっきり体を動かしてストレス発散したい!」
なんて自分のやりたいことを言ったあと、「○○くんはやりたいことある?」と好きな人にも話を振りましょう。
9,週末の予定
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、週末の予定に関することがあります。
「今週末は高校の友達と遊ぶんだ!会うのすっごく久しぶり」
「○○くんの週末の予定は?」
と、こちらも好きな人に話題を振ることを忘れずに。
10,おすすめ情報
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、おすすめ情報を教えてもらうということがあります。
たとえば「今度友達と大阪に行くんだけど、○○くん大阪行ったことあったよね?××の近くで美味しいゴハンのお店って知ってる?」など、好きな人のおすすめ情報を教えてもらうlineです。
好きな人の知っていることであるなら、好きな人も張り切って答えてくれることでしょう。
スポンサーリンク
11,未来に関する宣言
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、未来に関する宣言をすることがあります。
「今年はぜったいに資格を取る!」
「キレイになるために毎日走る」
など、未来への宣言をしてみましょう。
あなたに余程興味がない人でなければ、あなたの宣言lineから話が盛り上がっていくはずです。
12,旅行先のおみやげについて
好きな人と盛り上がる相手に関するlineの話題は、旅行先のおみやげについての話があります。
「今度○○に行くんだけど、おみやげ何がいい?」と、おみやげに欲しいものを聞いてしまいましょう。
おみやげを買ってくるよと伝えておけば、おみやげを渡すために会うことになりますから、デートの誘いがしやすくなるというのもポイントです。
好きな人とのlineで盛り上がる恋愛の話題
好きな人とのlineで盛り上がる恋愛の話題について紹介します。
好きな人と恋愛関係になるためにも、恋愛の話題は欠かせません!
1,今好きな人がいるかどうか
好きな人とのlineで盛り上がる恋愛の話題は、今好きな人がいるかどうかを聞くことがあります。
「○○くんって、今好きな人いるの?」とストレートに聞いてみましょう。
「もしかして、俺のこと好きなのかな?」と、相手に意識させることができますよ。
2,お互いの恋愛観
お互いの恋愛観についての話題も、盛り上がるといえます。
恋愛において譲れないことなど、好きな人の考えは知っておいて損はないですよね?
これをきっかけに、お互いの恋愛観についてとことん話し合っちゃいましょう。
3,どんな異性がタイプなのか?
どんな異性がタイプなのか?と好きなタイプについての話題も、盛り上がるのでおすすめです。
どんな人がタイプなの?と聞いたとき、あなたに全く当てはまらない人を挙げた場合は、残念ながら現時点では脈なしだといえます。
しかし彼の好きなタイプを知り、そのタイプに近づくことで十分逆転のチャンスはありますよ。
4,理想のデートについて
好きな人に、理想のデートについて聞いてみるのもいいでしょう。
どんな場所に行きたいか、どんなデートがしたいかを聞くのは、好きな人のことを知るきっかけになります。
「私はデートなら○○に行きたいな」と自分の意見も添えておくことで、彼もあなたのことを誘いやすくなるかもしれません。
スポンサーリンク
5,デートを誘ってみる
好きな人と盛り上がる恋愛の話題には、デートを誘ってみることも挙げられます。
行きたい場所などの話、どんなデートがしたいかなどの話をしているとき、「じゃあ今度行かない?」と思いきって誘ってみましょう。
デートには男性から誘って欲しいと思っている女性も多いと思いますが、ときには自分から誘うことも必要です。
6,交際相手がいるかどうか
好きな人についてまだあまり知らないときには、交際相手(彼女)がいるかどうかを聞いておきましょう。
確認のためでもありますが、交際相手がいるかどうかのlineから、あなたのことを意識し始めるというケースも少なくないようですよ。
7,どんな異性と付き合ってきたのか
好きな人と盛り上がる恋愛の話題は、どんな異性と付き合ってきたのかなど、過去の恋愛(元カノ)についての話題があります。
今まで何人と付き合ってきたのか?
今までの彼女はどんなタイプが多いの?
など、好きな人の元カノのことは知りたいことがたくさん!
しかし、あくまでも自然な流れで話を進めていく必要がありますから、尋問のようにならないよう「質問のしすぎ」には気をつけてくださいね。
8,今までもらって一番嬉しかったプレゼント
好きな人と盛り上がる恋愛の話題には、今までもらって一番嬉しかったプレゼントについての話題があります。
好きな人の誕生日が近い場合、誕生日プレゼントを選ぶときの参考にもなりますし、好きな人の好みを大まかに知ることもできます。
また、自分とは明らかに違う価値観を持っている場合も、深入りする前に気づくことができますね。
好きな人とのlineが盛り上がる相談事
好きな人とのlineが盛り上がる相談事について紹介します。
男性は女性に頼られたいと思っているので、好きな人に相談事を持ちかけるのはおすすめなんですよ!
1,仕事の相談
好きな人とのlineが盛り上がる相談事は、仕事の相談をすること。
社会人なら、仕事のことは話題にしやすいですよね。
「今度仕事でプレゼンするんだけど、失敗しないコツってあるかな?」など、前向きな相談事がおすすめ。
くれぐれも、上司や同僚の愚痴にならないように気をつけてください。
2,今抱えている悩みについての相談
今抱えている悩みについての相談も、好きな人と盛り上がる相談事としておすすめです。
あまりプライベートすぎない内容、重すぎない内容にしましょう。
専門家でないと答えられないような相談ではなく、簡単にアドバイスのできる内容の相談にしてください。
スポンサーリンク
3,男性の考え方について
男性の考え方について相談するのも、おすすめです。
定番ですが、父親や弟にプレゼントをあげたいのだけど、何が嬉しいかな?といったプレゼントの相談などがいいですね。
「男性の意見」が知りたいという目的なので、下心が知られにくいというメリットもあるでしょう。
4,友達の恋愛相談
友達の恋愛相談も、lineが盛り上がる相談事といえます。
「友達が彼氏と喧嘩しちゃったんだけど、謝りたくても電話に出てくれないみたいなんだよね。これって、どういう気持ちなのかな?」など、こちらも男性目線の意見が知りたいから、という雰囲気で話を進めていきましょう。
「○○くんなら、こんなときどうする?」と聞くことで、好きな人の恋愛観についても知ることができますね。
好きな人とのlineで盛り上がる今日の出来事
好きな人とのlineで盛り上がる今日の出来事について紹介します。
特に用事があるわけでもないときには、今日の出来事について話題にしちゃいましょう。
1,今日の出来事について
今日の出来事について、話してみましょう。
・職場の上司が○○って言い間違いしたんだよ!
・今日は久しぶりに一駅歩いちゃった
など、何気ないことでいいので、今日○○をした、こんなことがあったという報告lineをしてみましょう。
2,今日行ってきた場所について
今日行ってきた場所についての話題もいいですね。
「今日は○○に行ってきたよー!」
と、写真つきで送ると相手にも分かりやすいのでおすすめですよ。
スポンサーリンク
3,友達と遊んだ写真
友達と遊んだ写真を送るのも、盛り上がるのでおすすめです。
遊んだ友達が、好きな人も知っている人であるなら、そこから話が盛り上がることも多いですよ!
4,綺麗な景色の話題
綺麗な景色の話題も、好きな人と盛り上がることができます。
夕日がきれいだった、ここからの景色がすごく良かったなど、ぜひ写真つきで送りましょう。
景色の写真は共感を得やすいので、好きな人との親密度アップにも有効です。
スポンサーリンク
5,買った服の写真
自分が買った服の写真を送るのも言いでしょう。
「これ見つけて、一目惚れして買っちゃった!」なんて写真つきで送られてきたのなら、好きな人はあなたが着たところを想像するはずです。
そこから話も盛り上がりますし、次に会うときに写真の服を着ていき、「これ、あのとき写真送ったやつだよー」と話をするきっかけにもなりますね。
6,面白い写真
面白い写真を送るのも、盛り上がるlineの話題の1つ。
「見てみて!こんなの見つけた」
と、思わず「なにこれ?」と笑ってしまいそうな写真を送りましょう。
好きな人への気遣いのline
好きな人への気遣いのlineも、忘れてはいけません。
気遣いのlineができるかどうかで、あなたの印象は180度変わることもあるのです。
1,相手の予定について
相手の予定について覚えておき、話題にするといいでしょう。
「明日は○○のプレゼンだよね。頑張ってね!」
「週末の旅行、楽しんできてね!おみやげ待ってるよ(笑)」
男性は、あなたが自分の予定を覚えていてくれたことを嬉しく感じるので、あなたの好感度もアップすることでしょう。
2,お疲れ様
お疲れ様のlineは、気遣いの定番ですよね。
「お疲れ様!最近残業が続いているから、体調崩さないようにね」
など、何気ない気遣いにグッとくる男性は多いものです。
3,「今日厚いね」「今日寒いね」など天候について
「今日暑いね」「今日寒いね」など、天候についての話題もおすすめです。
「毎日暑いけど、夏バテしないようにね」
「明日の朝はすっごく冷え込むんだって!風邪引かないように暖かい格好してね」
など、当たり障りのない話題でも「自分のことを気にしてくれている」と思うと嬉しいものです。
4,仕事・試験について
仕事や試験についての話題もいいですね。
「明日は○○の試験だね!頑張って」
と一言送るだけでも、男性のやる気は高まるものです。
好きな人と話題を作るためのline
好きな人と話題を作るためのlineについて、お話しします。
好きな人とlineのきっかけを作るためには、こんな話題を使ってみるといいかもしれませんよ。
1,今何しているの?
「今何しているの?」と送るのは、こちらが暇なときにおすすめの一言。
好きな人も特に用事がなければ返事が来ますし、何か予定があれば夜になってから「今日は○○してたよ」と返事が来るでしょう。
特に何もしてないよと返事が来たら、デートに誘ってみるのもいいですね。
2,最近暇なんだよね
「最近暇なんだよね」とlineするのは、誘って欲しいときにおすすめの話題。
暇だから誘って!というアピールlineなので、余程鈍感な男性かあなたに興味がない男性でなければ、デートに繋げやすい話題でもあります。
スポンサーリンク
3,○○に行きたいんだよね
○○に行きたいんだよね、と行きたいところをアピールするlineも、デートに繋げやすい話題の1つ。
行きたいところを具体的に言えば、脈ありならば誘ってくるはずです。
4,○○が流行っているらしいよ・美味しいらしいよ!
○○が流行っているらしいよ、美味しいらしいよ!というのも、誘ってもらいやすくなる話題といえます。
デートスポットや美味しいレストランなどの名前を出してみましょう。
「今度一緒に行く?」と、好きな人から誘って欲しいときにおすすめです。
5,「そういえば」で話を膨らませる
lineでの話題や内容を変えるときに迷ったら、「そういえば」で話を膨らませるのがおすすめ。
いきなり質問をしたらおかしいかなぁと思ったとき、使えるのが「そういえば」という一言なのです。
「そういえば」を文章の始めに加えることで、違和感なく話の内容を変えたり、話を膨らませることができるでしょう。
好きな人とのLINEで関係を縮める話題・テクニック
好きな人とのlineで関係を縮める話題やテクニックについて、紹介します。
好きな人と関係を縮めたいと思っているのなら、こんな話題やテクニックを使ってみましょう。
1,お互いの恋愛・過去の恋愛の話
お互いの恋愛や過去の恋愛の話は、関係を縮めるためにおすすめの話題です。
やはり恋愛関係を進展させたいのなら、恋愛の話は外せませんね。
2,相手に質問する・疑問形で返す
相手に質問する、疑問形で返すことも、関係を縮めるためにはぜひ使いたいテクニック。
質問するのは、あなたに興味があるよと言っているのと同じことです。
好きなことや休日の過ごし方など、当たり障りのない答えやすい質問から始めることをおすすめします。
スポンサーリンク
3,写真・動画を送る
写真や動画を送ることで、お互いの好みなどを知ることができます。
好きな人が写っている写真を送ったり、YouTubeで話題になっている動画をシェアしたりして、共通の話題を増やしていきましょう。
4,「お風呂入ってくる・上がった」で想像させる
「お風呂入ってくる、上がった」で創造的させるというテクニックもあります。
お風呂入ってくるね!とlineをしておくだけで、男性は勝手にお風呂のシーンを想像してドキドキするのです。
頻繁に使うと飽きられてしまいますが、たまにならほどよく男性をドキドキさせられるテクニックと言えるでしょう。
5,相手の名前を入れる
lineをするときに相手の名前を入れると、距離が一気に縮まります。
名前を呼ばれると親近感がわくのと同じで、lineでも親近感を高めるために名前を入れていきましょう。
6,LINEをして楽しいことを伝える
lineをして楽しいことを伝えるのも、関係を縮めるためにおすすめです。
「○○くんとのlineが楽しくて、つい毎日送っちゃう」と、あなたとlineをするのが楽しくて仕方がないという雰囲気を出しましょう。
楽しいと言われて嫌な気分になる男性はいませんからね。
7,自分の感情を入れる
lineをするときには、自分の感情を入れるようにしましょう。
lineは文字なので、ニュアンスなどが曖昧だと伝わらないこともあります。
その点、嬉しい、楽しいなどはっきりと感情を入れることで伝わりやすくなりますし、誤解を招くことも少なくなるでしょう。
好きな人とのLINEをするときに注意するべきこと
では最後に、好きな人とのlineをするときに注意するべきことについてお話しします。
好きな人と関係を縮めたい、仲良くなりたいと思っているのなら、こんなことはしないように注意していきましょう。
1,長文で返信しない
好きな人とのlineでは、長文で返信しないようにします。
長文だと読みたくなくなりますし、一気に「面倒くさい」と思われてしまうかもしれません。
lineは返しやすいよう、短文で送るのが鉄則です。
2,自分の一方的な話をしない
好きな人とのlineでは、自分の一方的な話をしないようにします。
lineで親しくなるためには、自分が話すよりも相手に話させるのがベスト。
できるだけ聞き役に回り、自分だけが話してしまわないように気を付けましょう。
スポンサーリンク
3,彼について質問をする
好きな人とのlineでは、できるだけ彼について質問をするようにします。
質問をすることで、興味を持っていることが伝わりますし、「興味を持ってくれているんだ」と男性は嬉しく感じるものです。
4,ネガティブな話題をしない
好きな人とのlineでは、ネガティブな話題をしないようにしましょう。
ネガティブな話題は、面倒くさい印象は与えても、決して良い印象を与えることはありません。
あなたとのlineを楽しくないと思われないためにも、ネガティブな話題は出さないようにしてください。
5,変な話題をしない
好きな人とのlineでは、変な話題をしないようにします。
相手が引いてしまうような内容や、返信に困るような変な話題は出さないようにしましょう。
lineは文字なのでニュアンスが伝わりにくいこともありますし、変な話題をするとそのままlineが終わってしまうこともあるのです。
6,仲良くなる前にプライベートな話をしない
好きな人とのlineでは、仲良くなる前にプライベートな話をしないようにします。
仲良くなってからならまだしも、知り合ってすぐの人にプライベートな話などしたくないと思うのが普通です。
あまりにも不躾なことを聞かれなら、「失礼な人」「デリカシーがない」と思われるのは目に見えていますね。
7,返信の早さを合わせる
好きな人とのlineでは、返信の早さを合わせるようにします。
返信の早さを合わせることで、彼はあなたとのlineを「心地いい」と感じるようになります。
負担にならないことは重要ですから、できるだけ彼の返信スピードに合わせて返事をするようにしましょう。
8,しつこくLINEをしない
好きな人とのlineでは、しつこくlineをしないようにします。
なかなか返事が来なくても、「何してるのー?」「返事待ってる」「おーい、返事ちょうだい」なんて連投するのはやめましょう。
ときには、待つことも大切です。
スポンサーリンク
9,既読スルーをしない
好きな人とのlineでは、既読スルーをしないようにします。
見ているのに返さないのは失礼だからと感じる人が多く、好きな人からのlineならば、見たら返事をするようにしましょう。
ただし、彼からの返信速度に合わせるためであるなら、必ずしも既読スルーがNGなわけではありません。
10,既読スルーされてもジタバタしない
好きな人とのlineでは、既読スルーされてもジタバタしないようにします。
男性は元々あまりlineが好きではない人もいますし、そもそも男性は「追いかけたい」生き物。
既読スルーしたときに、しつこく返事を求めてくる女性には、魅力を感じないことが多いのです。
11,絵文字を入れて可愛くする
好きな人とのlineでは、絵文字を入れて可愛くするようにしましょう。
文字だけでは味気ないですし、かわいさも感じることができません。
ハートの絵文字やかわいいスタンプなどを適度に利用して、気持ちを伝えていきましょう。
12,何かしてもらったらお礼を言おう
好きな人とのlineでは、何かしてもらったらお礼を言うことも大切です。
もちろんその場でもお礼は言いますが、改めてlineで「今日はありがとう。本当に助かった!」とお礼を言うのです。
相手への印象も良くなりますし、お礼を言われて嫌な気分になることはありません。
毎日毎日お礼を言っているのはどうかと思いますが、何かしてもらったときには改めてlineでお礼をいうのはおすすめです。
まとめ
好きな人とのlineの話題や関係を縮めるテクニックなどについて、お話ししました。
好きな人と今より親しくなるために、lineは欠かせません。
lineが楽しく続くということは、恋愛関係が進展する第一歩ですからね。
好きな人とのlineの話題に困ったら、ぜひここで紹介した話題を利用してみてください。
好きな人と関係を縮められるよう、頑張っていきましょう。
【関連記事】
好きな人とのlineのきっかけ23選!嬉しかったきっかけ・注意するべきこと
好きな人とlineを毎日するのは脈あり?頻度・内容・脈なしのパターンは?