友達がいらない人の特徴・心理16選!メリット・友達が多いデメリット

人間関係ほど煩わしいものはありません。

どんなに人間関係を慎重にしても自分の思いとは別の方向へ向かうことがあります。

人間関係の一番難しいことは相手がいるということです。

特に友達は大切にしたい存在でありながらも面倒な存在でもあります。

残念ながらそんな友達関係から解放されることは関係を断つことが一番の方法です。

今回はそんな友達がいらない人の心理や友達がいらないメリットなどを

詳しく紹介していきます。

友達いらない人の特徴

友達いらない人の特徴とはどのようなことなのか、

ここではいろいろな方面から紹介していきます。

友達いらない人の特徴1:孤独が好き・一人がいい

友達いらない人の特徴として、まず孤独が好き、一人がいいということが挙げられます。

孤独は一見、寂しい人のように捉われがちですが、友達と一緒に居ると好きなように行動ができないということがとても面倒に思えてしまいます。

孤独が好きとは言っても、協調性が無いわけではありません。

自分自身が身軽に生きられる選択肢として孤独を選んでいるということでしょう。

友達いらない人の特徴2:リラックスできないから

友達いらない人の特徴として、リラックスできないからということが挙げられます。

誰かと一緒にいるとストレスから逃れることはできません。

たとえ気の置けない間柄であったとしても、自分の気持ち優先で接することは無理です。

もちろんそれを尊重してくれる友達であれば良いですが、やはり他人であるということから逃れることはできないのです。

たとえ家族であっても一緒にいるとストレスが溜まります。

プライベートはできる限りリラックスしたいと感じたら、やはり友達は不要なのかもしれません。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴3:仕事が忙しい・ストイック

友達いらない人の特徴として、仕事が忙しい、ストイックであるということが挙げられます。

仕事に夢中になる人がいます。

そのような人は仕事がすべてであるため、何事も仕事優先で生活しています。

そのため友達がいらないというよりも、友達の方から離れていく傾向もあります。

仕事とプライベートでの境目がない人にとって友達が邪魔になることもあります。

仕事も大切ですが、仕事も人とのつながりでできることです。

友達とのつながりも考えながら仕事も充実させることも必要です。

友達いらない人の特徴4:人付き合いが面倒だと感じている

友達いらない人の特徴として、人付き合いが面倒だと感じているということが挙げられます。

人付き合いはストレスとの戦いであると感じる人も多いことでしょう。

他人との付き合いは精神的に追い詰められたり、誤解やねたみそねみなど、立ち向かえる強い心であることはストレス以外の何物でもありません。

辛い経験をした人であると特に人の付き合いや友達などもいらないと感じてしまう人もいます。

無理をして付き合っていっても自分の特にはならないと思ったら、人付き合いをリセットしてみることも良い方法です。

友達いらない人の特徴5:結婚したから・育児から忙しい

友達いらない人の特徴として、結婚したからまたは育児が忙しいということが挙げられます。

女性は特に結婚をして子供ができると友達とは疎遠になることが多くなります。

また結婚をしていない友達が気を使って連絡を取らないこともあるので、お互いが離れていっている場合もあるでしょう。

育児をしているときはいろいろなことがあり、友達に理解してもらえないなど特に孤独を感じる場合もあります。

人は孤独を感じてしまうととことん孤独になってしまう傾向があります。

理解をしてもらえない友達はいらないと感じてしまうのは必然となってしまいます。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴6:趣味に没頭している

友達いらない人の特徴として、趣味に没頭していることが挙げられます。

同じ趣味を持つ友達であれば一緒に趣味を楽しむこともできますが、趣味が違う友達とは気が合わないことがあります。

また趣味にはいろいろあり、趣味に共感を得られな場合もあるわけです。

自分の大好きな趣味を否定されると特に友達とは疎遠となってしまうこともあるでしょう。

人は自分の人生の中で趣味を持てることに幸せを感じます。

そんな趣味に没頭したい人にとって友達は必要ないと思ってしまいます。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴7:恋愛や家族関係が充実している

友達いらない人の特徴として、恋愛や家族関係が充実しているということが挙げられます。

人の人間関係にはパターンがあります。

極小人数の人と深く付き合っていくか、多くの人と広く浅く付き合っていく2パターンです。

恋愛や家族関係が充実していることは前者に当たりますが、このタイプの人は人付き合いが器用ではない人です。

そのため家族との関係を大切をすることは必然ですし、恋人ができると家族以上に大切な相手になります。

恋愛と家族を大切であるとそれ以上の人間関係を望まなくなる人は意外と多いです。

恋人ができると友達と疎遠になるということはこのようなことが理由です。

友達いらない人の特徴8:SNSをそれ程使っていない

友達いらない人の特徴として、SNSをそれ程使っていないということが挙げられます。

SNSは言わば友達との交流の場です。

さりげない出来事をSNSでアップすると友達の反応が嬉しくなりますし、寂しさも感じなくなります。

ですが最近ではそれが煩わしいと感じる人も増えています。

SNSによって自分を支配されていることに気が付き、そこから離れることが怖くなる人さえいます。

そんな煩わしいことから逃れるためにSNSで繋がった友達から離れていくのです。

心を埋めるはずのSNSが負担になってしまうことがあります。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴9:自分に自信がない・否定されるのを怖がっている

友達いらない人の特徴として、自分に自信がない、否定されるのを怖がっているということが挙げられます。

自分に自信のある人はどれほどいるでしょうか。

多くの人は自分に自信もなく、自分が嫌いという人が多いです。

そんな自分の心のよりどころは友達や家族です。

その友達から否定されることはもっとも怖いことだと感じる人もいることでしょう。

実際に友達から否定され、さらに自分が嫌になっている人もいるはずです。

これ以上自分を否定されることが嫌になったとき、人は友達関係をリセットしたいと思います。

最近はSNSでブロックしたり連絡を絶つことで人間関係をリセットする人は意外と多いのです。

それまでの友達関係をリセットしてまた新たな人間関係を構築していくことも生きる中で必要だと感じる人は多いです。

友達いらない人の特徴10:対人不信・いじめられた過去がある

友達いらない人の特徴として、対人不信やいじめられた過去があるということが挙げられます。

いじめは人の心を閉鎖的にさせます。

その閉鎖的な心を開くことはなかなかできません。

またその心を開くのはあくまでも自分次第です。

そうした過去の出来事は引きずる可能性も大きいのです。

いじめられた人にとって友達から受けた仕打ちは一生引きずることもあります。

そんな嫌な思いをしたくないために友達はいらないと感じる人もいます。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴11:派閥や主導権争いが嫌い

友達いらない人の特徴とし、派閥や主導権争いが嫌いであるということが挙げらえれます。

人は組織の中にいると必ず派閥や主導権争いなどに巻き込まれることがあります。

学校でもグループができたり、会社でも派閥があったりと一生そんな争いが身の回りで起こりえます。

たとえ組織などに囚われないと思っても一匹狼的なポジションは邪けんにされることも多いです。

ですがそんな争いの中に身を委ねることよりも自分は自分らしく生きていたいとする人は面倒なことに巻き込まれたくないとして孤独を選択するのです。

友達いらない人の特徴12:自分の気持ちに正直に生きている

友達いらない人の特徴として、自分の気持ちに正直に生きているということが挙げられます。

実は自分の気持ちに正直に生きるということは意外と大変なことです。

人は一歩外へ出ると人間関係に囲まれてしまいます。

仕事でもプライベートでも自分の気持ちを押し殺してしまうことが多いため、ストレスが溜まっていくのです。

ではストレスが溜まらないためには自分の気持ちに正直になればいい、と思われがちですがそうはできないことは誰でも理解していると思います。

自分の気持ちに正直になることは勇気がいることなのです。

人は好かれて生きるより嫌われて生きるほうが楽、と言う人がよくいます。

楽に生きていくのか、ストレスを溜めて生きていくのか自分次第です。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴13:都合や価値観を合わせるのが嫌だ

友達いらない人の特徴として、都合や価値観を合わせるのが嫌だということが挙げられます。

よく言えばマイペースですが、このタイプの人は協調性がないと思われるパターンです。

ですが最近は特にいわゆる自分流で生きている人は増えています。

何にも囚われない生き方をすることが大切だと感じる人は多いようです。

時としてこのタイプの人は周囲から独特な人として扱われがちです。

それでも自分流を貫くことは後悔しない生き方と言えます。

友達いらない人の特徴14:無駄なお金を遣いたくない

友達いらない人の特徴として、無駄なお金を使いたくないということが挙げられます。

別にケチというわけではなく、友達とのためにお金を使うよりももっと自分のために無駄のないお金の使い方をしたいと思っています。

またこのタイプの人はお金よりも友達のために時間を割くということに無駄を感じることが多いです。

余計な時間を費やすことは実にもったいない、と感じています。

友達いらない人の特徴15:自分の悩みを自分で解決できる

友達いらない人の特徴として、自分の悩みを自分で解決できるということが挙げられます。

多くの人は悩みを友達に聞いてもらうことで気持ちがスッキリしたり、悩みを誰かと共有したいと感じています。

ですが意外と誰かに悩みを相談するときは自分の中で悩みを解決している人が多いのです。

それに気付いている人は誰かに悩みを相談することは無駄だとして友達に相談することはしません。

もし悩みを話すときは話しのネタとなっていることが多いでしょう。

スポンサーリンク



友達いらない人の特徴16:好きなお店・旅行ができる

友達いらない人の特徴として、好きなお店や旅行ができるということが挙げられます。

このようなタイプの人はいわゆる、おひとりさまと呼ばれる人です。

誰かと食事に行って好きな物を食べられないことよりも、自分の好きなものを好きなだけ食べたいと思っています。

また旅行もたいていの人は誰かと一緒だと心強いですし、楽しいとする人が多いですが、逆に友達がいると煩わしさを感じる人もいます。

誰かと一緒に行動すると嫌な面を見ることもあります。

そんな思いをするよりも一人で行動するほうが楽であると思っています。

友達を作らないことのメリット

ここでは友達を作らないことのメリットを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

友達を作らないことのメリット1:自尊心が高くなる

友達を作らないことのメリットとして、自尊心が高くなることが挙げられます。

友達に依存しない生き方は自分はどのような人間であるのか、またこの先の自分をどう高めていきたいのか、自分に対する欲求が出てきます。

友達がいないことは悲しいことではありません。

むしろ自分を下げる友達関係は無理に続けると自尊心が芽生えてこなくなります。

それでも友達は必要である、ということを否定することはできません。

自分はどのように生きたいのか、自分自身を顧みたときに答えを出してみると良いでしょう。

友達を作らないことのメリット2:自分をみつめることができる

友達を作らないことのメリットとして、自分をみつめることができることが挙げられます。

自分をみるめることの中には、友達は自分にとって必要であるか否かということも考えることもあるでしょう。

そう考えたときに友達がいないことの寂しさも感じるかもしれません。

また自分の性格や将来的な自分を考える時間が増えます。

意外と自分が将来どうしたいのか、今後どうするべきなのかを考える人は少ないです。

行き当たりばったりに日々を過ごしていくよりも、つねに自分をみつめることはとても大切なことです。

そうして見つめなおして人生を考える時間があることは大きなメリットと言えるでしょう。

スポンサーリンク



友達を作らないことのメリット3:自分の好きな時間を作ることができる

友達を作らないことのメリットとして、自分の好きな時間を作ることができることが挙げられます。

一日の決まった時間の中で自分のための時間を持てる人は少ないです。

趣味に夢中になったり、自分を高めるために何かをすることは自分が時間を作らない限りできないことです。

何か趣味を持ちたい、と漠然と考える人は多くいますが真剣に何かを始めるまでの時間が多くかかりすぎる人がほとんどです。

友達との時間も大切な時間だと思う人も多いですが、自分自身のための時間に割くことのほうがよほど有意義な時間と言えるでしょう。

友達を作らないことのメリット4:人間関係のストレスが減る

友達を作らないことのメリットとして、人間関係のストレスが減るということが挙げられます。

人のストレスのほとんどが人間関係であると言って間違いありません。

もちろんストレスとうまく付き合っていくことが一番ですが、それでもストレスによって体が不調になってしまったり、どうするべきなのか悩んでいる人にとって友達をリセットすることがストレスを減らす近道です。

友達関係をリセットすることは勇気がいることです。

ですがリセットしてしまうと意外とスッキリします。

リセットをしても心配して連絡してくれる友達は本当の友達だと思ってください。

不要な人間関係は必要ありません。

スポンサーリンク



友達を作らないことのメリット5:孤独に負けない強い人間になることができる

友達を作らないことのメリットとして、孤独に負けない強い人間になることができることが挙げられます。

人間誰しも孤独は嫌いです。

孤独だと感じた瞬間に不安や恐怖がやってきます。

ですが孤独になると自分がしっかりせねばならない、いわば自立心が芽生えます。

多くの人は誰かに依存して生きています。

孤独を知った人は強くなります。

孤独は決して悪くないことを知りましょう。

友達を作らないことのメリット6:自分の責任で物事を判断することができる

友達を作らないことのメリットとして、自分の責任で物事を判断することができることが挙げられます。

自分の責任で物事を判断する、これは当然のことです。

その当然のことが案外できていないのが人間です。

人は必ず自分が決断することが必要な場面がやってきます。

誰かに頼って物事を決める人生よりも自分で判断することのほうがより良い自分らしい生き方ができます。

また友達は自分の人生を守ってはくれません。

そして友達もまた自分で判断しています。

肝心なことは自分で判断できる力を付けることができることは大切だということです。

友達を作らないことのメリット7:自分がしたいことができる

友達を作らないことのメリットとして、自分がしたいことができることが挙げられます。

もちろん友達がいても自分のしたいことはできます。

友達との距離を保ちつつ、自分のしたいことができるのは器用な人です。

ですが友達がいることで自分がしたいことの足かせとなると感じた人にとっては友達がいることが煩わしくなります。

友達との付き合いをうまく帳尻を合わせることができれば良いのですが、そちらともうまく付き合わなければならないと思うと友達を作らないほうが自由になれます。

スポンサーリンク



友達を作らないことのメリット8:過去を振り返ることが少ない

友達を作らないことのメリットとして、過去を振り返ることが少ないということが挙げられます。

友達がいるといろいろなことを共有します。

遊びに行ったことや苦楽を共にしたことなど、友達であれば一緒に経験したことは多いでしょう。

ですが常に前を向いている人にとって、そうした過去はあまり興味がありません。

つまり友達との共有してきたことも自分にとってはあくまでも過去のことです。

それでは会話も弾むことも少なくなっていきます。

友達のほうから離れていくということもあり、気付くと友達がいなかったということもあるのではないでしょうか。

そうしたことからも友達を作らないことのほうが楽であると感じてしまいます。

友達を作らないことのメリット9:読書することが増える

友達を作らないことのメリットとして、読書することが増えるということが挙げられます。

読書が趣味の人にとって、時間を忘れて読書ができる時間はこの上ない楽しみです。

友達と会うとその大切な読書の時間を割くことになり兼ねません。

読書を途中で中断して、その先の話しを後回しにするのはとてもイライラします。

そこまでの読書好きには友達を作らないほうが読書に没頭できてとても幸せな時間になります。

友達が多いことのデメリット

ここでは友達が多いことのデメリットを紹介していきます。

友達が多いことでどのようなデメリットがあるのか参考にしてみてください。

友達が多いデメリット1:逆に孤独・不安を感じてしまう

友達が多いデメリットとして、逆に孤独や不安を感じてしまうということが挙げられます。

よくSNSでの友達が何十人、何百人いるという人がいますが、はたしてそれは友達なのかということが考えられます。

つまり友達という定義から外れていると感じる人もいるでしょう。

友達という定義は個人差がありますし、一度会話しただけで友達だという人もいます。

ある人に親友は何人いますか、と質問すると意外と0人回答する人は意外と多いのです。

それだけ今は友達とは言っても心を開けない人も増えています。

友達と呼べる人がいても心底信頼を置ける人は逆に孤独や不安を感じてしまいます。

それだけ人間関係が希薄になっていると言ってもいいでしょう。

友達が多いデメリット2:ストレスを感じやすくなる

友達が多いデメリットとして、ストレスを感じやすくなるということが挙げられます。

誰かと一緒にいるということは必ずストレスが付きまといます。

それが近ければ近い存在ほど感じることも多くなってきます。

また嫌な面を見ることも増えてきますし、その嫌いな面を受け止めることはできずにいる人も多いです。

友達との距離を置くと自分が取り残される恐怖感もあり、ストレスを我慢して友達関係を続ける人もいることでしょう。

ストレスで辛くなったときは、友達を一度リセットする方法もあります。

肩ひじ張らない友達を見るけることもしてみましょう。

スポンサーリンク



友達が多いデメリット3:人間関係が破綻してしまう恐れがある

友達が多いデメリットとして、人間関係が破綻してしまう恐れがあることが挙げられます。

友達が多いと必ず相性の良い人や悪い人がはっきりしてきます。

そうして友達が削られていくわけですが、友達が多ければ多いほど人間関係は希薄になります。

友達の人数が多いとある意味自分のステータスになります。

自分の地位を友達の人数で高くしていくよりも、心底語り合える友達だけに囲まれているほうが人間関係はうまくいきます。

友達が多いデメリット4:八方美人になる

友達が多いデメリットとして、八方美人になるということが挙げられます。

友達が多い人の損なところは、友達が多いことを自慢気味に話すことです。

それが鼻に付くと思われても仕方がないことです。

また友達が多いことを自慢する人は八方美人にとらわれがちです。

いろいろなところへ顔を出し、その自慢話を聞かされる人は呆れて聞いていることでしょう。

鼻持ちならない人として思われてしまうこともあるので気を付けましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。友達は大切な存在だと感じる人がいれば、友達は必要ないと感じる人もいます。

そこまで思いやれる友達に巡り合えるか否か自分次第です。

人に嫌われて生きるほうが楽だ、という人がいます。

余計なしがらみに自ら飛び込んでいくよりも自分は自分らしい生き方を選択する人もいます。

友達はいらないと否定するよりも、人間関係にとらわれない強い自分になって、あくまでも自分らしくしていきましょう。

【関連記事】

【友達がいない人】特徴30選!メリット・デメリット・作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク


×