自分本位な人の特徴!メリット・デメリット・改善方法・対処法は?

自分勝手でわがままという印象を与える、自分本位な人。

自分本位な人は世の中にたくさんいますし、もしかしたらあなた自身がそうかもしれません。

自覚していないだけで、本来自分本位なところは誰もが持っていると言われています。

ここでは、そんな「自分本位な人」にフォーカスを当ててみましょう。

自分本位な人の特徴やメリット、デメリット、改善方法、そして自分本位な人との付き合い方について紹介していきます。

自分本位の意味とは?

まずは、「自分本位」の意味から見ていきましょう。

普段何気なく使うこともある「自分本位」ですが、どんな意味があるのでしょうか。

1,自分本位の意味

自分本位の意味には、

・自分を中心として物事を考える姿勢

・自分中心な考え方

・自己中心的な在り方

といったものがあります。

なんとなく、イメージしていたものと同じだったのではないでしょうか。

自分本位とは自分が中心であり、他人よりも自分が一番という考え方のことを言うのです。

2,自分本位はどういうシチュエーションで使われる?

自分本位はどういうシチュエーションで使われるのでしょうか。

後ほど自分本位な人のメリットとデメリットについてはお話ししますが、「自分本位」が使われるシチュエーションとしては、否定的なシーンであることが多いようです。

・○○さんは人に厳しく自分に甘い、自分本位な性格をしている

・自分本位で行動するから、○○さんはわがままに見える

・全員が自分本位で行動したら、チームワークが成り立つはずはない

・人は元々、自分本位な生き物である

・時には自分本位で行動することも必要、大切だ

良い意味で使われることももちろんありますが、大抵は批判するときに使われています。

3,自分本位と自分本意の違い

自分本位と自分本意の違いについて紹介します。

自分本位と検索すると、「自分本意」という言葉も検索上位にあるため、両者の違いについて調べてみました。

本意とは、本当の意図や気持ちのこと。

つまり、自分本意は「自分の本当の意図や気持ちのままに行動すること」を指しているのです。

ややこしいですが、自分本位な人が必ずしも自分本意とは限りません。

自分本位と自分本意はイコールとは限らないということを、頭に入れておきましょう。

スポンサーリンク



4,自分本位と自分勝手、自己中心的の違い

自分本位と自分勝手、自己中心的の違いについてお話しします。

どれも同じようなニュアンスで使われることが多いのですが、違いを細かく見てみましょう。

まず自分勝手ですが、こちらは自分本位とほぼ同じ意味で使われています。

ただし、自分本位と自己中心的は少し違います。

自分本位は他人より自分を優先することですが、自己中心的は自分の考えを基準にして行動すること。

たとえば、誰かに親切にしたとします。

自分のやり方を押し付けてその親切が「おせっかい」になってしまうと、やられた方は迷惑に感じますよね?

迷惑だなと思っても、これは自分本位な行動の結果ではありません。

人のためを思ってやっているのですが、そのやり方が間違っているだけの話。

この場合は自分本位ではなく、自己中心的が当てはまるというわけです。

5,その他の自分本位の類義語

その他の自分本位の類義語について、まとめてみました。

それぞれニュアンスに多少の違いはあるものの、これらの言葉はみな「自分本位」の類義語と言えるもの。

シチュエーションによって、使い分けてみてください。

・一人よがり

・独善的な

・身勝手極まりない

・エゴイスティック

・思いやりがない

・他人の都合を考えない

・身勝手な

・一人で突っ走る

・相手のこと、相手の気持ちを考えない

・配慮に欠ける、配慮できない

・利己主義的な

・横着な

・独りよがりの

・我欲のみの

・御身大切の

・独善的

自分本位であることは、昔から誰でも持っているものであるため、こんなにもたくさんの類義語があるのです。

6,自分本位の対義語

自分本位の対義語は何があるのでしょうか。

厳密にいうと、自分本位の対義語はありません。

しかし、ほぼ相対的な言葉として、「利他」があります。

利他は利己(相手の利益よりも自分の利益を優先する)の対義語ですが、利己主義は自分本位の類義語として扱われていますので、ここでは「利他」を自分本位の対義語とします。

利他主義の意味

利他主義の意味には、他人の幸福や利益を第一の目的として行動する考え方、というものがあります。

愛他主義とも言われています。

ルールがないと個々は利己主義に動きますが、社会やルールを作ることで個々は利他主義になれるそうです。

1,利他的行動

利他的行動とは、自分の損失やリスクを顧みずに他人の利益を図るための行動のこと。

利他主義の結果として、何かしらの行動に移すことですね。

利他を考えなければ、当然ながら利他的行動に移せることはありません。

最近の研究では、ヒト以外にも利他的行動ができる生物がいることが分かっています。

自分本位な人の特徴

それでは、自分本位の意味も分かったところで、自分本位な人の特徴について紹介していきます。

自分本位と言われてしまう人には、こんな特徴があるようです。

1,自分本位な人は仕事や日常生活に余裕がない

自分本位な人は仕事や日常生活に余裕がないことが挙げられます。

自分本位な人は、自分に関係すること以外のことを考える余裕がありません。

自分のことだけで手一杯、とも言えるでしょう。

もちろん、自分が忙しいときに他人のことを気遣えないのは当たり前です。

しかし、気遣えないとしても不快にさせないことくらいはできますよね。

自分本位な人は余裕がないことを理由に、相手を不快にさせてしまうのです。

これは、社会人になりたての人やプレッシャーを感じている人にも言えることかもしれません。

2,自分本位な人は心や精神的に余裕がない

自分本位な人は、心や精神的に余裕がないことが挙げられます。

体力的にはまだまだ余裕であっても、メンタルが凹んでいるときには他人のことを考えられないですよね?

こういう人は悩みを一人で抱え込んでしまい、誰にも相談することができません。

その結果視野が狭くなり、重圧が大きくなって更に精神的に余裕がなくなるという、まさに負のループに陥ってしまうのです。

スポンサーリンク



3,自分本位な人は非協力的

自分本位な人は、非協力的であることが挙げられます。

自分本位な人には、誰かのために協力する気はありません。

協力することは、むしろ自分の時間や体力を削るもの、つまりムダなものとしか思っていないのです。

なんだか悲しい話ですが、自分本位な人の頭の中には、「協力」「チームワーク」などの言葉はないのかもしれませんね。

4,自分本位な人はいつも慌てていて落ち着きがない

自分本位な人は、いつも慌てていて落ち着きがないことが挙げられます。

これは時間に余裕がないことも関係しているのですが、時間がなく慌てているので、少しのトラブルでも落ち着きを失ってしまいます。

落ち着きを失うだけならまだしも、人に強く当たってしまうのは問題ですよね。

トラブルが起こったときこそ、冷静になるべきもの。

慌ててばかりいるので、他人から不信感を持たれてしまいます。

5,自分本位な人はマナー違反や遅刻を繰り返す

自分本位な人は、マナー違反や遅刻を繰り返すことが挙げられます。

もちろん、人間ならば誰でも遅刻をしたりドタキャンをしてしまうことはあるでしょう。

しかし自分本位な人は、自分の気持ちや都合だけでこういう迷惑行為をしてしまいます。

そうして、他人から責められると素直に謝らずに言い訳ばかりをするのです。

やむを得ない事情があるのなら、事実を伝えて謝ることが先決ですよね。

自分本位な人には、それができません。

挙げ句の果てには「仕方がないでしょ」と開き直ることもありますが、わざとでもわざとではなくても、遅刻などをされて迷惑をかけられた人にとっては「同じ」なのです。

スポンサーリンク



6,自分本位な人は気分の落ち込みなどで人との接し方が分からない

自分本位な人は、気分の落ち込みなどで人との接し方が分からないことが挙げられます。

自分が落ち込んでいるときには相手にも冷たく接してしまう、自分が怒っているときは八つ当たりしてしまう…なんて経験は、もしかしたらあなたにもあるのではないでしょうか。

自分本位な人はこういった感情のコントロールができず、気分の落ち込みなどがあると、人との接し方が分からなくなってしまうようです。

7,自分本位な人はメリットや損得だけで行動しがち

自分本位な人は、メリットや損得だけで行動しがちなことが挙げられます。

人とのコミュニケーションや信頼関係を作るためには、一時的に自分が損をしてでも相手に力を貸したり、リスクを背負っても協力することが必要だったりしますよね。

一時的に損をしても、長い目で見れば自分に利益がある場合でも、自分本位な人は「目先の利益」しか見ることができません。

そのため、人のために何かをすることはできないのです。

8,自分本位な人は小さいことで怒る

自分本位な人は、小さいことで怒ることが挙げられます。

それこそ些細なことでも怒ったり、キレる、威圧的な態度をとることも。

自分の思い通りに物事が進まないことに対してイライラして怒るのですが、怒ることで自分の意見を通したいという欲求がある場合もあります。

「あの人はすぐにキレるから…」

「怒ると面倒だから、あの人の意見でいいよね」

こんなふうに、周りから思われているのかもしれません。

9,自分本位な人はめんどくさいことを押し付ける

自分本位な人は、めんどくさいことを押し付けることが挙げられます。

自分本位な人というのは、何においても大変なこと、めんどくさいことから逃げています。

めんどくさいことなど、誰もしたくないですよね?

そういうことを、平気で他人に押し付けてしまいます。

自分は楽なことだけしようという考えであり、面倒ごとを押し付けられた人がどう思うかなどは考えません。

押し付けられた人が大変になることも、自分本位な人は分からないのです。

スポンサーリンク



10,自分本位な人は誰かに依存しがち

自分本位な人は、誰かに依存しがちなことが挙げられます。

本来ならば自分一人でできることでも、自分本位な人は「自分が楽をしたい」と思えば助けを求めます。

自分にメリットがない限り、できることでもやろうとしないのです。

目の前の利益だけを考えてしまうため、先ほども言いましたが自分本位な人は長期的に物事を見ることができません。

それゆえ、他人の良心や優しさに依存してしまうのです。

11,自分本位な人は他人に厳しく自分に甘い

自分本位な人は、他人に厳しく自分に甘いことが挙げられます。

これは自分本位な人の典型的な特徴でもあると言えるでしょう。

自分本位な人は、他人には厳しい批判の言葉を浴びせるくせに、自分が同じことをしたときには「仕方ないよね」なんてごまかしたり。

特に職場では分かりやすく、他人がミスをしたときには強く文句を言ったり、いつまでもネチネチ批判したりするのに、自分がミスをしたときには素直に認めません。

言い訳ばかりをして、自分の間違いを正当化しようとするのです。

こういうところばかりを見せていると、他人からも距離を置かれてしまうかもしれません。

12,自分本位な人は言い訳や反対意見が多い

自分本位な人は、言い訳や反対意見が多いことが挙げられます。

先ほど自分に甘くて言い訳ばかりすると言いましたが、自分本位な人というのは、自分の都合だけしか考えていません。

もちろん、理由や根拠の説明であったり、会議などの場で反対意見を述べられるというのは能力の1つ。

しかしあくまでも根拠がある、そして他人に配慮した反対意見のみが認められるわけです。

自分本位な人の反対意見というのは、残念ながら他人が納得できるものではないでしょう。

その上、うまくいかなったときには「だから○○のほうがいいって言ったのに」など、あたかもその場で反対していたかのようなことを言ったりするのです。

13,自分本位な人は自慢話が多い

自分本位な人は、自慢話が多いことが挙げられます。

上司の武勇伝や同窓会での武勇伝など、聞いているのは正直なところ面倒ですよね?

自分には関係ないし、そんなこと興味もないのに…と思いながら相づちを打っていることもあるでしょう。

自分本位な人は自慢話が多く、相手が迷惑に感じていることに気づいていません。

自慢をしてしまうシチュエーションは至るところにあるので、私たちも気を付けたいですね。

14,自分本位な人はクレームを言う

自分本位な人は、クレームを言うことが挙げられます。

いわゆるクレーマーです。

正当な理由があって、クレームをいうのは問題ありません。

しかし自分本位な人のためにクレームには、正当な理由はない場合がほとんど。

大抵の場合は自分の気持ちを満足させるためにクレームを言ったり、自分の意見が正しいと思い込んでいるために発生します。

自分が正しいと思っているので、他人の意見には聞く耳を持ちません。

スポンサーリンク



15,自分本位な人は都合がいいときだけ参加する

自分本位な人は、都合がいいときだせ参加することが挙げられます。

自分本位な人は、約束ごとにも不誠実。

計画を立てているときは率先していたにも関わらず、いざ当日になったらキャンセルしたり、別の日を提案してくることも珍しくはありません。

これは、単純に参加するのが面倒になったから。

つまり、自分の気分で参加するかどうかを決めているので、周りの人は振り回されてしまいますね。

周りを振り回していることに自分本位な人は気づいていないため、当然ながら悪いという気持ちもありません。

16,自分本位な人は自分大好き

自分本位な人は、自分大好きなことが挙げられます。

もちろん、生きていく上で自己肯定感や自己愛は必要なものですから、自分のことが好きというのは決して悪いことではありません。

しかし、何事も行きすぎると問題ですよね。

自分本位な人は、自分が大好きすぎるあまり他人の気持ちを配慮することができません。

自分さえ良ければいい、周りの人を大切にできないというのも、自分が大好きすぎるからだと言えるでしょう。

自己愛は必要とはいえ、ここまでになると少々厄介ですね。

17,自分本位な人は打算的

自分本位な人は、打算的なことが挙げられます。

自分本位な人はメリットや損得だけで行動すると言いましたが、まさにそれだけで行動したり、人間関係を築こうとしてしまいます。

上司や先輩に媚を売るなどが、典型的ですよね。

人によって態度を変える、簡単に他人を裏切る、そして人に何かをするときには見返りを期待したりしています。

自分にとってメリットのある方になびいているだけなのですが、周りから「関わりたくない」と思われてしまうのも分かる気がします。

18,自分本位な人は自分優先

自分本位な人は、自分優先なことが挙げられます。

辛いときまで他人を優先してしまうのも良くありませんが、自分本位な人はいつどんなときでも自分のことしか考えていません。

周りを気にすることなく、自分さえ良ければいいのです。

自分優先に物事が進むよう、独自の自分ルールを作ってしまうこともあるでしょう。

こうなると、周りから疎まれるのも無理はありませんね。

19,自分本位な人は素直さが足りない

自分本位な人は、素直さが足りないことが挙げられます。

自分に素直じゃないから、他人にも素直になれません。

自分本位な人は、お金さえ稼げば「一人で生きていける」と思い込んでいるのです。

世の中が人と人の支えあいで成り立っていることなど、知るよしもないのでしょう。

素直に人の助けがあって自分がいることを認められないので、人のことも考えられないのかもしれませんね。

自分本位な人であることのメリット

自分本位な人であることのメリットについて、まとめてみました。

批判的な特徴が目立つ「自分本位な人」ですが、見方を変えれば自分本位なことはメリットにもなるのです。

1,自分の考えや意見を強く持つことができる

自分本位であることのメリットには、自分の考えや意見を強く持つことができることが挙げられます。

自分本位な人というのは、自分の考えや意見をしっかりと持っていて、その意見をきちんと言うことができます。

自分の意見をなかなか言えない人っていますよね?

言えない人は、相手の意見や考えを無意識に受け入れてしまっているため、相手と違う自分の意見が言えなくなってしまうのです。

自分本位な人はきちんと意見を言えますし、その意見が的を射ていれば多くの人に支持されることでしょう。

2,行動力や実践力が伴う

自分本位であることのメリットには、行動力や実戦力が伴うことが挙げられます。

自分本位な人というのは、自分の考えを強くもっていますから、自分の考えに対する自信もあります。

自信があるから、すぐに行動することができるのです。

行動しなければ、何も始まりません。

自分本位な人は行動するので、成功もしくは失敗という「結果」にたどり着くことができるわけです。

たとえ失敗したとしても、そこから学べるものも多いですから、行動力があることは素晴らしい長所と言えるでしょう。

3,ありのままの自分でいることができる

自分本位であることのメリットには、ありのままの自分でいることができることが挙げられます。

自分本位な考えというのは、少なからず誰もが持っているもの。

自分本位な考えであっても、他人に迷惑をかけなければいいのです。

自分本位な人は自分の気持ちや欲求に正直な人ですから、ありのままで仕事や生活を続けることができるのです。

4,物事に集中して1人で取り組むことができる

自分本位であることのメリットには、物事に集中して1人で取り組むことができることが挙げられます。

自分本位な人は、自分の好きなことややりたいことに対して、ものすごい集中力を発揮します。

やりたい!と思ったことは、たとえ自分1人であってもお構い無し。

やりたいと思ったことに強く突き進めるのは、自分本位な人のメリットと言えるでしょう。

5,自分の進む道を信じて自分で判断できる

自分本位であることのメリットには、自分の進む道を信じて自分で判断できることが挙げられます。

自分本位な人は、良くも悪くも「やりたいこと」と「やりたくないこと」がはっきりしています。

もちろん、好き嫌いだけで物事を決めるのは、良いことではありません。

しかし、自分の感覚ではっきりと決められること、決断力のあるところは羨ましいと思うこともあるでしょう。

自分本位な人は、自分の進む道を信じ、どの道に進むかは自分で決めることができるのです。

スポンサーリンク



6,自己犠牲をしなくてすむ

自分本位であることのメリットには、自己犠牲をしなくてすむことが挙げられます。

私たちは、小さい頃から道徳倫理を学んできました。

その結果として、無意識にルールを守ることや人に配慮することができるようになったわけです。

もちろんこれらは必要なことですが、人に配慮してばかりで自分の意見を言えず、自己犠牲を伴うこともあるでしょう。

自分本位な人は他人よりも自分を優先しますから、自己犠牲をしなくてすむのです。

それゆえ、ストレスも溜まりにくいと言えるでしょう。

自分本位な人であることのデメリット

自分本位な人であることのデメリットについて紹介します。

自分本位なことにはメリットもありますが、やはりデメリットの方が大きいということは理解しておかなくてはなりません。

自分本位であることのデメリットは、こちらです。

1,周りの人から嫌われやすい

自分本位であることのデメリットには、周りから嫌われやすいことが挙げられます。

これは、自分本位であることの一番の要素と言えるかもしれません。

自分勝手で人に迷惑ばかりかけているのですから、嫌われるのも仕方がないですよね。

自分本位な考えや行動というのは、日常生活の至るところに現れるもの。

そのため、友人や恋人には、すぐに見破られてしまうでしょう。

2,職場や学校、親戚などからの評判が悪くなる

自分本位であることのデメリットには、職場や学校、親戚などからの評判が悪くなることが挙げられます。

学校やビジネスの場では特に、マナーやルール、習慣などが重視されるもの。

さらに接待や気遣いなどが必要な場面もあるでしょう。

自分本位な人はマナーやルールに無頓着なところがありますから、「あの人はルールも守れない」と評判に暗い影を落としてしまうことでしょう。

また、親戚の間でも悪い噂はすぐに広まりますから、自分本位な人の評判が悪くなるのは時間の問題かもしれません。

3,自分自身を見直し反省することがなくなる

自分本位であることのデメリットには、自分自身を見直し反省することがなくなることが挙げられます。

自分本位な人は、自分の好きなことしか行いません。

今はそれでいいかもしれませんが、社会人になってからも「好きなことだけやっていればいい」わけにはいきませんよね。

好きなことしかやらない自分本位な人は、自分自身を見直すこともなく、反省も成長もすることができなくなってしまうのです。

4,自分本位で利益ばかり考えているのを隠すことができなくなる

自分本位であることのデメリットには、自分本位で利益ばかり考えているのを隠すことができなくなることが挙げられます。

自分本位な考えというのは、結果的に行動に現れるもの。

遅刻したりドタキャンしたりを繰り返していると、いくらその場で取り繕うとしても次第に隠せなくなってくるでしょう。

5,相手のわがままを受け入れることができない

自分本位であることのデメリットには、相手のわがままを受け入れることができないことが挙げられます。

自分がわがままばかり言っているのだから、人がわがままを言う気持ちも分かるのでは?と思うかもしれませんが、自分本位な人の多くは、自分と似ている人を嫌う「同族嫌悪」を持っています。

自分はわがままを言いたい放題であるのに、他人のわがままや自分本位な考えは許せません。

そのため、さらに「わがままな人」と思われてしまいます。

6,仕事を人に任せることができなくなる

自分本位であることのデメリットには、仕事を人に任せることができなくなることが挙げられます。

人に依存することと、人に任せることは違います。

自分本位な人は他人に依存してしまうため、適切な仕事を任せることができません。

もしくは他人を配慮せずに何でもかんでも人任せにしてしまい、結果として仕事が疎かになってしまうことも。

どちらにせよ、良い結果にならないことは目に見えていますね。

自分本位な人を改善するための方法

自分本位な人を改善するための方法について、紹介します。

自分本位であることにはメリットもありますが、どうしてもデメリットの方が強く出てしまいがち。

自分本位な人の特徴に当てはまる…と思った人は、ぜひここで紹介する改善方法を参考にしてみてください。

1,相手の立場や行動を考える

自分本位な人を改善するための方法には、相手の立場や行動を考えることが挙げられます。

自分本位を改善するための第一歩は、相手の気持ちを考えること。

そのためには、相手の行動を考えてみましょう。

「なぜこんな行動をするのか?」を考え、理解しておくことで、何となく気に入らない気持ちを抑えることができるようになります。

2,自分の利己的・打算的な行動を受け入れる

自分本位な人を改善するための方法には、自分の利己的、打算的な行動を受け入れることが挙げられます。

まずは、自分の気持ちを受け入れて自分自身を認めてあげましょう。

利己的、打算的なところも目をそらさず、真っ向から受け入れてあげるのです。

そうして、「でも○○だからやろう」と言い聞かせてください。

明確に利他になるべき理由を作ることで、少しずつ自分本位も改善していくことでしょう。

3,時間の余裕を作り精神的な余裕を確保する

自分本位な人を改善するための方法には、時間の余裕を作り精神的な余裕を確保することが挙げられます。

時間にギリギリの生活をしていると、気持ちにも余裕がなくなりますよね?

そうすると、相手のことを考えることなどできません。

時間に余裕を持ったスケジュールやプランを立てておき、精神的にも余裕を持ちましょう。

時間と気持ちに余裕ができれば、自然と他人に配慮するだけの心の余裕も出てくるはずです。

4,自分に厳しく人に優しく

自分本位な人を改善するための方法には、自分に厳しく人に優しくすることが挙げられます。

自分本位な人は自分に甘く人に厳しいので、いつもと行動を逆にしてみましょう。

たとえば怒鳴ってしまうところを優しく言う、嫌な顔をしてしまうところを笑顔になる、など。

また、迷惑をかけてしまったときにはその場で謝り、あとから改めて謝ることもおすすめです。

こういう具体的な行動ベースに動くようにすることで、「人に優しく」できるようになるでしょう。

5,遅刻やマナー違反などの迷惑行為を止める

自分本位な人を改善するための方法には、遅刻やマナー違反などの迷惑行為を止めることが挙げられます。

遅刻やドタキャンといったマナー違反は、自分本位な人が無意識にやってしまう迷惑行為。

自分本位な人を改善したいのなら、これらの行為を止めるのは絶対条件でもあります。

誰かが見ているから仕方なくやるのではなく、誰も見ていなくても自分で正し、自分で律することを心がけていきましょう。

6,自分がされて嫌なことを人にしない

自分本位な人を改善するための方法には、自分がされて嫌なことを人にしないことが挙げられます。

自慢話を延々と聞かされる、言い訳ばかりで謝らない、自己都合でドタキャンされる…。

自分と相手が逆の立場だったら、あなたはどう思いますか?

自分がされて嫌だなと感じることは、人にもしてはいけません。

何をされたら嫌なのかをリストアップしておき、1つずつ止めていきましょう。

自分本位な人との付き合い方

最後に、自分本位な人との付き合い方について紹介します。

職場や学校などに自分本位な人がいるとき、どう付き合っていけばいいのでしょうか。

1,自分本位な人の話は聞き流す

自分本位な人との付き合い方では、自分本位な人の話は聞き流すことがおすすめです。

自分本位な人は自分の話をするのは大好きですが、その一方で他人の話には興味がありません。

こういう人とは、どんなに頑張っても対等な会話をすることはできないでしょう。

まともに話そうとしても無理なので、適当に聞き流すことがおすすめです。

2,自分本位な人に反論や提案はしない

自分本位な人との付き合い方では、自分本位な人に反論や提案はしないことが挙げられます。

自分本位な人は、自分の意見を否定されることを嫌います。

否定されると、必要以上に否定的な言葉を返してくることもありますので、反論や提案をするとこちらのメンタルがやられてしまうことも。

余計な亀裂を生まないためにも、反論や提案をするとはやめましょう。

「こんな人とは討論するだけムダだ」と割り切り、どうしても話をしなくてはならないときにはあらかじめ結論を決めた上で、手短にすませるといいですよ。

3,自分本位な人と適度な距離感を保つ

自分本位な人との付き合い方では、自分本位な人と適度な距離感を保つことが挙げられます。

自分本位な人は自分の考えを押し付けてくるので、深く付き合うとこちらのストレスが溜まるばかり。

あなたが距離を置いても自分本位な人は気付きませんから、適度な距離を保つようにしましょう。

まとめ

自分本位な人の特徴やメリットデメリット、改善方法、そして自分本位な人との付き合い方について紹介します。

自分本位な考えというのは、誰もが持っているものです。

そして、自分を優先にすることは必ずしも悪いことではありません。

しかし、人に迷惑をかけてばかりでは、良い人間関係を築くことはできませんよね。

人とのコミュニケーションを円滑にしていくためにも、まずは自分自身に自分本位なところがないか、特徴と照らし合わせて見直してみましょう。

自分本位なことの、良い部分だけを残せるといいですね。

【関連記事】

空気が読めない人の特徴!病気?対処法は?

人望がない人の特徴・理由や原因・厚い人になるためには?

器が小さい人の特徴や心理は?セリフや付き合い方・対処法は?

精神的に弱い人の特徴!原因や強くなる方法・接し方は?

薄っぺらい人の特徴!ならない方法は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク


×