年末の大掃除で1年の汚れを落としてすっきりした気持ちでお正月を向えても、気が付けば汚れがたまってきており、やはりこまめな掃除が大切なのだと、身に沁みます。
使った場所を片付け、掃除しやすいようにしておくと掃除する時にも1つ1つ片付ける手間も省けますし、何より取り掛かりやすくなります。
こまめな掃除をするためには、整理整頓が大切ですね。
家や職場など、掃除をしなければならない場所はたくさんありますが、掃除している夢を見たことはありますか?
夢で掃除にはどんな意味があるのか、掃除に関する夢占いの意味を紹介します。
スポンサーリンク
夢占いのおける掃除の基本的な意味・暗示
夢占いにおいて掃除には自分を浄化する意味があり、不快に感じているものや人を遠ざけて気持ちをスッキリさせたい欲求を示しています。現実における掃除が持つそのままの意味が夢にもあらわれているといえるでしょう。
掃除をする夢を見た場合には、何か不快に思っていることやストレスを感じている状況にあり、取り除きたいという気持ちを持っているのです。原因となっているものを取り除き、気持ちから解放される努力が必要です。
スポンサーリンク
掃除機の夢占いの意味・暗示
夢占いにおいて掃除機は整理整頓の必要性や手段をあらわしており、物事をスムーズに処理して次の段階へ進みたい気持ちのあらわれです。
掃除機は直接的に掃除をしなければいけないと思っている時にも夢に出てくる場合があります。
スポンサーリンク
掃除をしている人物別夢占いの意味・暗示
出典:https://www.flickr.com/
以下の記事では掃除をしている人物別の夢占いの解釈を紹介します。
自分が掃除をしている夢占い
掃除をする夢では部屋の状態や汚れが問題やトラブルの大きさを示しており、夢の中で自分が掃除をしていたならば、運気が上昇しており、やる気や向上心が高まっていることをあらわしています。
抱えている問題やトラブルが解決することをあらわしており、精神的にも安定することを暗示しています。
彼氏
彼氏が掃除をしている夢を見た場合には、彼氏に対する不満が高まっており、ストレスの原因となっている可能性があります。
素直に甘えたくても甘えられない状況にあるのかもれません。自分の気持ちを伝えて、不満を解消させることで2人の距離は縮まるでしょう。
元彼
過去に未練があることを示しており、元彼のことが忘れなれていないことをあらわしています。ですが、元彼への未練を断ち切りたいという気持ちがあり、前に進もうとしている時でもあります。
彼女
彼女が掃除をしている夢を見た場合には、彼氏が掃除をしている夢と同じ意味があり、彼女に不満があることを示しています。自分の部屋を勝手に掃除されていたら嫌だと思う人もいるでしょう。
彼女の干渉にウンザリしているのかもしれませんので、嫌なことはきちんと伝えましょう。
元カノ
過去への未練を示しています。実際に元カノのものを整理してみてはいかがでしょうか?整理してスッキリした気分を味わうことで、次の恋に対して前向きになれるでしょう。
浮気・不倫相手・セフレ
関係がばれる可能性を示しています。気持ちが盛り上がっているところに水を差されるでしょう。本当に大切なのは誰なのか、決断を迫られる可能性があります。
遊びならば、早く関係を断ち切ることでトラブルは避けられるでしょう。
好きな人・気になる人
ライバルの出現の可能性を示しています。いい雰囲気のところを邪魔が入るかもしれず、ヤキモキした気持ちになるかもしれません。
家族
家族に甘えたい気持ちが高まっていることを示しています。抱えている問題やトラブルについて、ストレスがたまっており、自分だけではどうすることもできないと追い詰められているのかもしれません。
信頼できる家族に相談して、落ち着きを取り戻しましょう。
先生
問題やトラブルを解決へ導いてくれるヒントやメッセージを持った人の出現をあらわしています。
死んだ人・亡くなった人が掃除をしている夢占い
自分の行動が本当に合っているかどうか、不安に感じており、迷いや自身のなさをあらわしていますが、その行動は間違っておらず、問題やトラブルは解決へ向うことを示しています。
掃除する場所・シチュエーション別夢占い
出典:https://www.flickr.com/
夢に中であなたはどの場所を掃除していましたか?シチュエーション別の掃除の夢占いの解釈をみていきましょう。
汚いトイレを掃除する夢占い
汚いトイレには生活習慣の乱れや身辺の整理ができていないという意味があり、自分自身を見直すことで運気が上昇することをあらわしています。
目標や考えていることがあるけれど、なかなか行動に移せないでいませんか?この夢をきっかけに実行へ移してみましょう。
スポンサーリンク
墓・お墓を掃除する夢占い
お墓は過去の記憶を象徴しており、過去にあった嫌なことを早く忘れたいと思っていることを示しています。
お墓を掃除してキレイにできたならば、気持ちの整理がついて前向きな気持ちが出てくる可能性を示しています。
仏壇を掃除する夢占い
故人や先祖を象徴する仏壇は、大切なものを示しており、守られていることをあらわしています。
困ったことやトラブルが起きても、不思議と事態が好転することを示しています。
庭を掃除する夢占い
庭には心そのものをあらわす意味があり、不安定になっている精神状態のバランスを保つことを示しています。
不安に感じていることや悩みを信頼できる人に相談してみてはいかがでしょうか?問題の解決にはならなくても、リラックスした気持ちが生まれるでしょう。
スポンサーリンク
学校・教室を掃除する夢占い
学校や教室には協調性や社会における立場をあらわす意味があり、今いる環境において対人関係のストレスを感じていることを示しています。
モップを使って掃除している夢占い
モップの夢には心が清められるという意味があり、精神的にモヤモヤいるのではないでしょうか?モップを使って掃除している夢はスッキリしない状況からの解放をあらわしています。あいまいな状態だったものが決まり、安心することをあらわしています。
家を掃除する夢占い
家の夢は自分自身をあらわしており、今まさに問題に立ち向かっている状況をあらわしています。
キレイに掃除できれば、問題は解決へ向いますが、いつまでたってもキレイにならなければ問題の解決には時間がかかることを示しています。
お風呂を掃除する夢占い
お風呂には心や体の状態を象徴しており、健康に関して不安を感じており、はっきりさせたいという気持ちがある事を示しています。
実際に不調を感じる場合には、病院で診察や検査を受ける事をおすすめします。
落ち葉を掃除する夢占い
落ち葉には老いを感じる意味があり、老いを感じながらもまだまだ若くいたいという気持ちをあらわしています。前向きな気持ちが若返りの秘訣なので、積極的に出かけたり、人と会うなどして、刺激を受けるとよいでしょう。
スポンサーリンク
お寺
お寺は魂の救済を象徴しており、トラブルや不安を抱えており、ストレスを感じている状態からの解放を望んでいる事あらわしています。苦しい状況はお寺を掃除してキレイになったか、どうかで変わってくるでしょう。
嘔吐物
何か言いたいことを我慢しており、スッキリさせたい気持ちが高まっている事をあらわしています。
我慢しすぎて限界に達してしまうと爆発してしまう恐れがあります。まだ落ち着いて話せる段階で正直に伝えましょう。
階段
階段には人生の方向をあらわす意味があり、進む方向に邪魔をするものがあり、邪魔なものを排除したいと思っている事をあらわしています。
邪魔をするものを排除したい気持ちに捕らわれてしまうと、目標を見失ってしまう可能性があります。
キッチン
夢占いにおいてキッチンには生活環境をあらわす意味があり、落ち着いた精神状態にあり、日々が充実している事をあらわしています。
車
車は管理能力を象徴しており、もっと自分をしっかりと管理したい、自立したい気持ちのあらわれです。自分の力で人生を切り開きたい前向きな気持ちが高まっている事を示しています。
机
机には学業や仕事を象徴する意味があり、忙しく時間に追われて落ち着いた時間が取れておらず、疲れがたまっている事をあらわしています。
休息を取り、1度落ち着いて頭の中を整理してみましょう。
ホテルを掃除している夢占い
ホテルには非日常的な生活をあらわす意味が意味があり、非日常を味わう事でリフレッシュしたい気持ちが高まっている事をあらわしています。
人間関係で疲れを感じるような嫌な事が起こる可能性があります。
スポンサーリンク
耳を掃除している夢占い
耳には人の話をしっかりと聞くという意味があり、運気の上昇を示しており、意思を持って人の意見をしっかりと聞く事で状況が好転する事をあらわしています。
鼻を掃除している夢占い
夢占いにおいて鼻はプライドや自信を象徴しており、思いつきで行動をしているため、問題やトラブルが解決できていない事をあらわしています。
まずは自分の行動を見直して、自信が持てる答えを見つけ出しましょう。
下水道
下水道には心の流れをあらわす意味があり、気持ちを切り替えたい気持ちの高まりをあらわしています。
雑巾で床を掃除している夢占いの意味
雑巾には体調の悪化を示す意味があり、運気が上昇する意味がありますが、無理は禁物と警告する意味があります。無理をしすぎると余計に体調が悪化してしまうでしょう。
電車
夢占いにおいて電車には人生の行方をあらわしており、自分をもっと磨きたい気持ちのあらわれです。
プール
プールには感情をあらわす意味があり、人間関係を整理したい気持ちをあらわしており、頭を悩まされる存在がいる事を示しています。
ベッド
ベッドは休息をあらわす意味があり、働きすぎて疲れており、休息を必要としている事をあらわしています。オーバーワークは体調を崩してしまいますので、注意が必要です。
まとめ
掃除の夢は何かをしたい気持ちのあらわれであり、願望をもっている事を示しています。願望を持つ事は前向きに生きるためにとても必要な事です。小さな事でもいいので願いを持つ事で、行動する意欲に変わります。
掃除の夢を見たならば、何か自分がやりたい事がないか、考えてみてください。
最後までご拝読いただきありがとうございました。
スポンサーリンク